創立記念日 SINCE 1952.6.18
カテゴリ
TOP
お知らせ
校長室
1年
2年
3年
部活動
PTA
元気アップ
最新の更新
今年度の学校元気アップ学習会が終了しました
1年 進路学習〜SPトランプ〜【2/19(木)】
「校長経営戦略予算」について(8) −テント(ワンタッチ)のオプション品を購入しました−
合唱部が「文化のつどい」に出演しました
学校保健委員会を開催しました
新たな花づくりの取り組み
第3回学校協議会を開催いたします
「大人VS中学生〜世紀のガチンコバトル〜」
土曜授業 −1−
土曜授業 −2−
土曜授業 −3−
土曜授業 −4−
新入生保護者説明会を行いました
絵画・写真コンクールの表彰式がありました
「家族のきずな」入選作文表彰式がありました
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第63回体育大会は予定通り実施します。
上町中学校第63回体育大会は本日6月6日予定通り実施いたします。
6月6日 7時
土曜授業
5月24日の土曜授業は、6月6日(金)に予定している体育大会の全体練習を行いました。各競技に取り組む一人一人の頑張りや、団リーダーを中心に準備しているパフォーマンスが今から楽しみです。
帰校式後、解散しました。
全員無事元気に帰校することができました。家まで安全に帰って今夜はしっかり休んでもらいたいと思います。ご協力頂いた多くの皆様ありがとうございました。
車椅子体験3
地域のいろんな施設にも入ってみました。
入ってみてエレベーターやスロープがあっても、ぐるっと回らなければ外に出られない場所もありました。これって知らなければ大変だろうなって思いました。
車椅子用のトイレという表示があっても、入口に段差のあるところもありました
切符の購入も、車椅子に乗って初めて「手が届かない」「液晶だから画面が見えない」などの体験もできました。
車椅子体験2
車椅子に乗って町を歩くと、いろんなことに気づきます。
歩いていては気が付かないちょっとした隙間に前輪がはまって動かなくなったり
ちょっとした道路の傾斜にも車椅子の進行方向が変わってしまいました。
エレベーターに乗るのも一苦労
後輪がエレベーターの入口に引っかかってしまったりもしました。
30 / 35 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:38
今年度:22894
総数:363062
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会からのお知らせ
学校で働く看護師さん募集
大阪市からのお知らせ
大阪市中学校体育連盟
校区 小学校・幼稚園
大阪市立中央小学校
大阪市立桃園幼稚園
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト