急激な気温変化に注意をしましょう。落雷、熱中症にも注意してください。
TOP

11月14日(金) 学校給食 献立変更のお知らせ

 本日の給食のメニューは、みそかつ、赤平天とじゃがいもの煮もの、海そうサラダ、はくさいとほうれん草のおひたし、米飯、牛乳

◎給食業者から献立変更のお知らせがありました。

 「赤平天とじゃがいもの煮物」の赤平天が食数分確保できず、一部献立が変更になりました。 赤平天 1人30g→1g 一口トンカツ 1人2個→3個に変更させていただきます。皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたしますがご了承の程、宜しくお願い申しあげます。 
画像1 画像1

11月13日(木) 2年生 職場体験

 11月13日(木)と14日(金)の2日間、職場体験学習を実施しています。

目的
(1)職場体験学習を通じて、職業観の育成をはかり、勤労の大切さを学ばせる。
(2)地域の人とのふれあいを大切にし、礼儀作法を学ばせ、社会常識を身に付けさせる。

 活動の様子は、後日、写真をまとめて、このホームページで紹介する予定です。

◎職場体験学習を実施するにあたり、地域の40事業所にご協力をいただいています。
みなさま、本当にありがとうございます。

11月12日(水) 中学校給食のお知らせ

 中学校給食の11月19日(水)のご飯についてのお知らせです。
この日の給食のご飯は、石川県小松市産コシヒカリの新米になります

 なお、この新米については、中学校給食用として寄附をいただいたものです。
 寄附の内容につきましては、下記のリンク先をご参照ください。
 http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0...
 (11月10日報道発表資料)



11月11日(火) 3年生の学級委員長「5S活動」(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期の7月に3年生の学級委員長「5S活動」を紹介しましたが、

活動が再開されました「3年生による朝の清掃活動」の様子です。

5S活動とは…??
 整理・整頓・清掃・清潔と「精一杯」です!
  7時55分〜8時10分の間、清掃活動をしています。

11月10日(月) 学校給食

今日の給食はとてもボリュームがありました。
白身魚のパン粉焼き、そえ野菜、マカロニソテー、ごぼうのサラダ(マヨネーズ付)
ほうれん草とコーンのソテー、米飯、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 5時間授業日
平成27年度就学援助申込み受付開始
公立前期選抜結果発表14:00〜
3年進路懇談(前期発表後〜)
清掃点検週間
PTA朝のあいさつ運動
3/3 清掃点検週間
進路懇談(午後)
3/4 清掃点検週間
3/5 木1・2・3・4・金5・6
送別式6限(体育館)
清掃点検週間
3/6 金1・2・3・4・木5
3年卒業式練習 6限
清掃点検週間、油引き
3/7 PTA読書会10:00〜