初めての車いす体験!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月14日(水)の3、4時間目、体育館で「車いす体験講習会」がありました。

 始めに「リハビリテーションセンター」の方々からの照会がありました。その後、車いすの部品や基本的な操作の仕方の説明を受けました。

 次に、自分一人で車いすに乗り、段差やスロープなどの障害物が設置されたコースの自走体験をしました。どの子も初めての体験で、車いすの操作に少しとまどっていましたが、ゴール近くになる頃には、上手にコントロールできるようになっていました。
 
 4時間目には、「介助体験」として、車いすに乗る人と押す人に分かれて、校内をコースにして、2人1組で回りました。スロープを下る時には車いすを反対に向けて、押す人がスロープの下になります。それから、ブレーキを使いながら車いすを操作することができました。

 今回の学習を通じて、子どもたちの体の不自由な人に対する理解が進み、また、同時に思いやりの心もしっかり育てることができたのではないかと思います。


5,6年校外学習 in清水寺and円山公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5・6年の校外学習として、電車に乗って、京都に行ってきました。
場所は、清水寺と円山公園でした。当日はとても天気がよく、夏のような暑さでした。
とりわけ、清水寺の門前のお店の辺りはものすごい人出で、みんなで歩くのには一苦労でした。
 産寧(さんねん)坂、二年坂、高台寺のそばを通って円山公園へ。
 みんなでお弁当を広げ、おいしいお昼の時間を過ごしました。持ってきたおやつの交換でまた盛り上がりました。
 春の、歴史の風情溢れる京の町をひととき楽しみました。

3年校外学習 in 環状線一周・キッズプラザ大阪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3年生の校外学習で、「環状線一周・キッズプラザ大阪」に来ています。
鶴見緑地線「今福鶴見駅」から、地下鉄に乗って「京橋駅」へ。

 次に、JR環状線に乗り換えて環状線を一周。「天満駅」で下車しました。日本一長い天神橋筋商店街の様子を楽しみながら、歩いて北区扇町にある「キッズプラザ大阪」へ。

 ここは、「遊んで学べるこどものための博物館」ということもあって、みんな元気いっぱい遊び回りました。天気にも恵まれて、最高の一日になりそうです。

1,2年校外学習 in鶴見緑地

画像1 画像1 画像2 画像2
 若葉の美しい季節の中、1、2年生合同で、校外学習で鶴見緑地に行ってきました。
「子どもの森地区」では、遊具などで楽しみました。

 また、みんな楽しみにしていたお弁当の後は、「咲くやこの花館」で、珍しい草花をたくさん見ることができました。

 1年生の中には「こんだけの距離歩いたの初めて!」とびっくりしている子もいました。

 疲れはしましたが、どの子もとても満足そうにしていました。

4年生 校外学習in鶴見焼却工場

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(木)、4年生が鶴見焼却工場の社会見学に行ってきました。

 新しいクラスになって初めての校外学習なので、みんなワクワク・ドキドキした様子で焼却工場に向かいました。

 初めに、学校の東門を出て、まぶしい春の日差しの中、焼却工場まで歩いて行きました。

 焼却工場に着くと、職員の方に案内されて、会議室で焼却工場の仕組みについて説明をしていただきました。ここでは、ゴミの流れ、灰の流れ、空気の流れ、排ガス・排水の流れ、蒸気の流れがあることが分かりました。

 工場の中の見学では、3つの班に分かれ行動しました。広いゴミピットの中で、するどいつめをもったクレーンでゴミを回収している様子を見たみんなからは、驚きの声が出ていました。
 
 他にも、工場のすべてを制御する中央制御室や蒸気タービン、焼却炉で焼却された灰を集める灰ピットなどを見学しました。

 今回の見学で、ゴミの焼却・処理について多くの学習をしました。4年生には、この機会を少しでも普段の生活やこれからの学習に役立てて欲しいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31