八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします
TOP

1年職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(水)5・6限目に、キャリア教育の第1ステージとして、「職業に関する講話を聞いて、自分の将来の進路を考える」ことを目的に、様々な業種の方を講師にお招きをして、職業講話を実施しました。

 1年生137名が20名から30名に分かれて講話を聞きました。内容は以下のとおりです。
 
 製造・・・・・・東洋ゴム工業
 サービス・・・・ホテル阪神
 消防・・・・・・福島消防署
 保育・・・・・・宣真幼稚園
 警察・・・・・・福島警察署
 企業家・・・・大阪企業家ミュージアム

 講話を終え校長室に戻られて、子どもたちの様子をお聞きしたところ、静かに熱心に話を聞いてくれ、また積極的に発言してくれたとお褒めの言葉をいただきました。今日の経験を2年生の職業体験学習、さらには3年生の進路決定へと続くようにして欲しいと思います。

 

2年生美術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月4日(水)に2年生は校外学習として中之島にある国立国際美術館に行きました。

 学校から歩いて美術館に向かい、まず講堂にて学芸員の方からオリエンテーションや諸注意を受けました。

 その後、各班に分かれてワークシートを作成しながら美術品を見学しました。普段目にすることのない美術品の数々に、目を輝かせながら見学し、ワークシートにスケッチする生徒たちがとても印象的でした。

 集団行動という点で先生から注意を受けることもありましたが、行き帰りともに事故などに遭うこともなく無事に学校に帰ってくることができました。

2年生百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(金)の5、6時間目に2年生の百人一首大会を行いました。

 本来なら先週に行う予定でしたが、インフルエンザや風邪での欠席者が多いこともあり、延期にしていました。

 待ちに待っていたこともあり、生徒たちは元気に札をとることに夢中になっていました。昨年、1年生のときよりも一段とレベルの高い勝負をしていたように思います。

 また、大会を行うまでに国語係や図書委員、学級代表や放送委員など、さまざまな係が分担して開催準備や大会運営を行い、さすが2年生!!といった百人一首大会になりました。

1年生百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 大寒が過ぎ、1年で最も寒い時期に入っていますが、その寒さをものともせずに、1年生の百人一首大会が実施されました。国語の授業で教わり、学級活動等で練習をしてきたおかげで、実際に始まるとみんな真剣なまなざしで札を見つめ、早い子は読み手の上の句の途中で取っている姿が見られました。古典に触れることと、ゲームを楽しむ姿はほほえましく、良い雰囲気が表れていました。

後期避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 阪神・淡路大震災から20年のこの日、本年度最後の土曜授業の中で、避難訓練を実施しました。
 今回の目的は「地震発生時に、安全かつ迅速に避難ができる方法を確認する」でした。
 10時50分非常ベルの合図で地震発生を校内に告知、一斉に机の下に避難後、揺れがおさまったことを想定し、運動場に避難しました。
 校長先生から、自分の命は自分で守る、今もなお神戸市を中心に災害復興住宅に、約35000人の方々が生活していることなどのお話を聞きました。
 その後津波警報発令の想定で、今度は全校生徒が校舎の4階に避難しました。福島区は大阪湾から近いので、東南海地震のような大規模な地震が発生すれば、短時間で津波が押し寄せてきます。今日の訓練を決して忘れずに、活かしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 公立前期発表
月654321
3年進路懇談
2年進路学習
3/3 3年進路懇談
3/4 1年薬物講話
3/5 生徒専門委員会

学校評価・校長経営戦略支援予算

学校だより