2024年度(ねんど)4月(がつ)入学生募集中(にゅうがくせいぼしゅうちゅう)です。くわしくは、でんわ06−6752−2889まで。
TOP

理科フィールドワーク12/6(土)

今回も防災をテーマにフィールドワークをおこないました。
まず初めに大正区の尻無川に設置されている水門を見学しました。
船が行き来できるように大きなアーチ形をしています。そこから甚兵衛渡船で港区側にわたりました。
その後、向かうは阿波座にある津波・高潮ステーション。
職員の方からとても詳しい説明をわかりやすくしてくださいました。
津波災害体感シアターは凄い迫力で津波の怖さを再認識するとともに、災害時は何をすべきかとても勉強になりました。

【上の写真】尻無川水門を見学する生徒たち。
【中の写真】甚兵衛渡船に乗って向こう岸に渡るところ
【下の写真】水門の模型で説明を受けているところ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハングル習字〔朝文研〕

筆を使って「夢」「希望」「故郷」などお気に入りの言葉をハングル文字で書きました。久しぶりの習字で最初は「思ったように書けない〜。」と言っていましたが、慣れてくると上手に書けました。

【上の写真】「何の字を書こうか」ワイワイガヤガヤ
【中の写真】ソンセンニムの指導
【下の写真】集中して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ大阪市立高倉中学校の皆さん

今年も高倉中学校の生徒会の皆さん5人と先生6人が、夜間学級に訪れてくれました。
私からの夜間学級についての説明に真剣に耳を傾けてくれました。
3つの教室に分かれて自己紹介をした後、2コマの授業を体験してもらいました。
その後の交流では、話も弾み、夜間学級の生徒さん達もなごり惜しかったようです。
夜間学級の成り立ちや存在意義、現状など学んでもらった2時間半でした。
若い世代の多くの人に知っていただきたい交流学習でした。


【上の写真】緊張した面持ちの初めの自己紹介〔F組〕
【中の写真】交流での感想発表・意見交換〔E組〕
【下の写真】食事をしながらの交流〔A組〕


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えんぴつポスター(3)

「えんぴつポスター」を引き続き掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えんぴつポスター(2)

「えんぴつポスター」を引き続き掲載します。次回続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 朝文研卒業式
3/9 卒業生を送る会