5年1組の授業の様子
今日は5年1組の授業の様子を紹介します。
今日の4時限目は体育で「バスケットボール」の学習をしていました。 班で、準備体操をした後、それぞれのチームでシュート練習をしたり、 パス練習をしたりしました。 みんな、ドリブルシュートがうまく、とても驚きました! 練習の後は、試合をしました。 少し遠いところからでもシュートを決める人がいて、とても上手でした。 汗をしっかりかいている人もたくさんいて、運動量が多い試合でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の練習が始まりました
6年生は残すところあと17日、学校に来る日だけで言えば13日になりました。
昨日から卒業式に向けての練習が始まりました。 今日の2時限目は、卒業証書をもらう練習をしていました。 一人ひとり将来の夢などをいうところがあるのですが、 聞いていると「人それぞれいろいろな夢があるのだなあ」 「その夢にむかって頑張ってほしいなあ」と思いました。 将来の夢があるって素敵なことですね!! 卒業まであと少し! しっかり練習を積み重ねて、素晴らしい卒業式になるようにがんばりましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組の学習参観の様子
今日は延期になっていた、3年2組の学習参観・学級懇談会が行われました。
授業は理科で「ものの重さ」の単元で、上皿天びんの使い方について学習しました。 みんなで協力して、上皿天びんを上手に使っていました。 また、粘土の形によって重さが変わるのかについての実験をしました。 延期になったにもかかわらず、多数の方に参観いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|