いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

8.3 08:30 後片付け・大掃除

 楽しく活動した二日間。
 使った所をきれいに掃除しています。
 「使う前よりも美しくする」
 これからの宿泊行事でも、この心がけを忘れず
に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.3 08:00 天然芝で初サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場の状態が十分でないので、予定していたドッジボールを
変更し、サッカーを芝生で行いました。
 第一回 東桃谷カップです。
 子どもたちは、4チームにわかれて、ゲームを楽しみました。
 ゲーム中は、真剣勝負。でも、ゲーム終了のホイッスルが鳴ったら、
勝っても負けても笑顔がいっぱいでした。
 ワールドカップの気分を少しは味わえたようです。

8.3 07:00 朝食

画像1 画像1
 まだ十分に体が起きていない子どもも、しっかりと
朝食を食べたら元気が出てきます。
 ホットドッグとジュースとバナナをいただいて、
さあ、元気溌剌! 二日目も頑張るぞ!!

8.2 20:00 肝試し

 恒例となっているキャンプ村名物の「肝試し」
 怖いものみたさの子どもたち。
 泣き叫んでいる子どももいますが、やはり楽しみにしているようです。

 青少年指導委員協議会の皆さん。ありがとうございました。
画像1 画像1

8.3 06:30 ラジオ体操

 曇り空が広がっています。
 雨は、あがりました。
 子どもたちは、十分な睡眠を確保できたでしょうか。

 ともかく、二日目の活動が始まりました。
 先ず、ラジオ体操で心も体も起こして
 二日目の活動に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係