1学期 始業式・着任式 4月8日(火) 児童下校 11:30

感嘆符 子ども夜店大会

  夏休みももうすぐ終わります。
 2学期への準備は進んでいますか?

  22日からのラジオ体操には、たくさんの友だちや地域・保護者の
 皆さんが参加しています。
  さらにたくさんの参加がありますように。
  31日夏休み最後の日まで、朝7時〜 約10分間です。
  まだ参加できていない人は、ちょっと早起きして、秋の気配も
 感じてください。

  30日(土)のPTA・地域をあげての「子ども夜店大会」は
 夕方6時からです。
  今年は、みんなで河内音頭を踊る企画もあります。
  
  たくさんのご来場をお待ちしています!!
  お世話いただく皆さま、お手伝いくださる皆さま、
 どうぞよろしくお願いいたします。

 

みんなで踊ろう!

画像1 画像1
 6月15日(日)と7月13日(日)の2回
 地域の生涯学習ルーム活動の一環で
 「みんなで踊ろう!!よさこいおどり」が開かれました。
 地域の皆さんと、子ども達・保護者に向けての企画です。

 昨年に引き続き、少しずつ広がりがみられるようです。

 9月の運動会では「みんなでおどろう!!」のプログラムも
 あります。

 子ども達と、いろんな年代の地域の方々との交流の場になっています。
 機会をとらえて、より多くの方々のご参加をお待ちしています!
画像2 画像2

PTA予算総会・委員総会

5月23日
 15時45分〜

 PTAの平成26年度の予算案・事業計画案について、総会で審議され、

 今年度の計画が決まりました。委任状は150通、出席は45名でした。

 新役員や各委員長・副委員長・各委員さんへの委嘱状も渡されました。

 欠席の方には後日お渡しいたします。

 予算総会後の委員総会では、各委員会ごとに膝をつき合わせ、和気あいあいと

 話し合いが進みました。

 今年度のPTA活動がいよいよ本格的にスタートしました!

 保護者の皆様のご支援・ご協力で、天小の地域・PTA活動がさらに活発に

 なりますように、どうぞよろしくお願いします。

 予算・事業計画の詳細につきましては、5月26日付け配付のお手紙をご覧ください。
画像1 画像1

感嘆符 6月の土曜授業は参観日です。

児童活動の全校行事「ふれあい子どもまつり」を子ども達とともに
お楽しみください。

参観時間は9:00〜11:15です。

なお、子ども達の学習の妨げにならないようご配慮・ご協力を
お願いします。

混雑を避けるため、中学生・高校生のご来校はご遠慮ください。

また、緊急時通路確保のため、自転車でのご来校もご遠慮願います。

「アラジンと魔法のランプ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日は土曜授業で、「劇団歌舞人」の皆さんにお越しいただき、観劇会をしました。
間近で演技や歌声にふれることができ、子ども達は心から楽しんでいました。
 観賞態度もよかったです。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 代表委員会
体重測定1・2年
ふれあい動物園
3/5 卒業を祝う会
ふれあい動物園
3/6 委員会活動
お祝い交流給食
3/9 卒業式合同練習開始
フレンドクラブ発表会
講堂せり出し設置(4月7日まで体育館開放はありません)
3/10 学校協議会
PTA・地域行事
3/7 拡大実行委員会
3/9 図書館ぷよぷよ
3/10 書道・ダンス
生涯学習・施設開放
3/4 剣道
3/5 バレー
3/6 剣道
3/7 レザー
3/8 一筆画
ソフト・野球・空手・バレー

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

保健だより

栄養・給食だより