9日の給食!
《メニュー》
・油淋鶏 ・ボイルキャベツ ・いかと野菜のうま煮 ・焼きさつまいものごまみつかけ ・プチトマト ・中華スープ ・米飯 ・牛乳 ![]() ![]() 優勝トロフィー
大きなトロフィーが学校へ届けられました。
主催は 港区青少年指導員協議会 大会名称 港区中学生男女親善スポーツ大会 ![]() ![]() 先生がんばっています!その5
今日(8日)の6限目に…
教員研修(道徳授業) 教員に採用された2年目の先生を対象に「道徳の授業」の研究授業を実施しました。 本校の教員も2年目の先生のところへ授業見学をし、その後の研究協議に参加しました。 さまざまな先生からさまざまな意見等をいただきました。 また、大阪市教育センターからも指導教諭の先生をお招きしてご指導をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8日の給食!
《メニュー》
・豚肉と野菜の混ぜご飯 ・さごしの塩焼き ・枝豆 ・さといもの柚子みそ煮 ・巨峰 ・米飯 ・牛乳 ![]() ![]() 中学生男女親善スポーツ大会 優勝
昨日、青少年指導連絡協議会主催で八幡屋公園多目的広場をお借りして、港区の予選会がありました。男子は、ソフトボール。女子は、キックベース見事アベック優勝でした。
次回は、男子は9月23日(祝)西ブロック大会が西淀川区であります。ここで勝つと大阪市の大会に行くことができます。 女子は、11月16日(日)大阪市大会出場決定、場所は大阪城公園です。 実れば実るほど頭垂れる稲穂かな 周りの方に感謝して頑張りましよう。 |
|