花いっぱい 環境美化員会 菜の花植え替え

環境美化委員会で菜の花をビニルポットからプランターに植え替えの作業をしました。

1つのプランターに6株植えます。今日は20プランターできました。

明日(6日)は3年生が5時間目に行います。3年生は、1人1つのプランターを作ります。3年生の保護者、PTA実行委員会の皆様、お手伝いをしに学校にお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 なわとび

一人とびができるようになったので、いろんな二人とびに挑戦しました。何をしてもかわいい1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定

体重測定の時1〜5年生は1年間手洗いやうがい、身の回りの清潔に気をつけていたかどうか自分でチェックしていきました。

同じものを昨年もしていたので、昨年の様子とも比べてみました。

来年もまた行う予定です。どんなことに気をつけたらいいか考えながら行動しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 花いっぱい 出荷式練習

明日(3月6日)の菜の花の出荷式の練習です。

3年生の保護者の皆様、明日(6日)5時間目(13時50分)です。
まだ参加確認証をお出しでなくても構いませんので、是非いらしてください。
画像1 画像1

運動場 水たまり

今日の朝まで運動場に水たまりが残っていました。

管理作業員さんがスポンジで吸い取ってくれたので、20分休憩から運動場が使えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校運営の計画

がんばる先生支援