★★中川小学校のホームページへようこそ★★
TOP

運動場整備

画像1 画像1
10日で水泳学習は終了しました。
本日から運動会の練習が始まる学年もあります。
昨日の放課後、教職員総出で運動場に「にがり」を撒きました。
これは、豆腐づくりにも用いられる食品添加物のにがり(塩化マグネシウム)と同じ成分です。
運動場には、塩化ナトリウムを添加したものを散布しています。
土に適度な湿り気をもたせ、ほこりが立ちにくくなります。

イラガに注意

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の桜の木に「イラガ」が大量発生しました。
薬剤を幹に注入し、大方は駆除しましたが、耐性のあるものはまだ葉っぱに残っています。
イラガはガの幼虫の一種ですが、ご覧のとおり、体中トゲだらけです。
刺されると激痛が何日も続くそうです。
桜の木の下に入らないように指導しています。

ガス工事

画像1 画像1
先週から本校北側道路の地下ガス管工事がはじまりました。
予定では、今月いっぱいかかるそうです。
数名のガードマンが立ち、通行者の安全に気を配っておられます。
児童にも十分気を付けて登下校するように指導しています。

申し訳ありません・・・

画像1 画像1
一昨日、体育館北側のマンション管理人さんから「体育館北側に置いてある発泡スチロールに水が溜まっていて、蚊が発生するのではないか」というご指摘の手紙をいただきました。
調べてみますと、体育館附設の倉庫屋上にどこからか飛んできた発泡スチロールがあり、雨水が溜まっていました。それ以外にも屋上には長年の泥が溜まっていました。どちらも蚊の発生につながり不衛生です。早急に清掃します。ご迷惑をおかけしました。

体育館耐震補修工事完了

画像1 画像1
夏休み前から取りかかっていました体育館天井板撤去の工事が完了しました。
期間中、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
地震が起こっても、落下物の心配も減りました。
白い板が取り払われたので少し暗く見えますが、天井が高くなったお蔭で体育館が広くなったように感じられます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月中行事

学校評価

ほけんだより

学校協議会

学校だより

平成26年度 全国学力学習状況調査結果

いじめ防止基本方針