C-NETとの連携
5・6年生担当とC-NETが相談して、毎週の外国語活動を
工夫して進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋 進む![]() ![]() 校庭の桜の樹も紅葉が始まっています。 台風一過![]() ![]() ![]() ![]() もたらせました。 14日は、大阪市には台風が過ぎ去り、晴れ間とともに 学校生活が戻りました。 児童朝会の後、1年2組が保護者の皆さんと一緒に おはよう公園清掃も行いました。 2学期の外国語活動
10月から後期のC-NET(おおさかCITY‐NATIVE ENGLISH TEACHER)が
配置され、本校職員と一緒に外国語活動の授業を実施しています。 たくさん聞いて、外国語に慣れ親しむことを目標に、楽しい活動を展開しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 歯みがき教室![]() ![]() ![]() ![]() 校医先生や歯科衛生士の先生にもお越しいただいて、 2年生の歯みがき指導を行いました。 6才臼歯をはじめ、乳歯から永久歯への曲がり角の この時期(もちろん2年生のこの時期だけではありませんが)、 正しい歯みがきの仕方を習慣づけて、生涯健康な生活を送ることが できる歯を持ってほしいです。 16日には、4年生にフッ化物塗布と歯みがき指導を行います。 |
|