いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

3/2 月 8:15 挨拶週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後の挨拶週間です。
 これまでもよい挨拶を心がけてきましたが、今の挨拶ぶりはどうでしょう。
 コミュニケーションの始まりは、挨拶から。
 一日の始まりと終わりは挨拶。
 自分から心をひらいてするのが挨拶。
 挨拶をかわすとお互いの様子がよくわかる等々、挨拶の効用は、いっぱいです。
 私たちが生きていくことの大切な基本の一つです。
 「挨拶は、人のためならず」
 日頃の挨拶について、ご家庭でも振り返ってください。

卒業生を祝う会2

2月28日(土)に実施しました「卒業生を祝い会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を祝う会1

本日2月28日(土)に「卒業生を祝う会」を児童会が中心となり行いました。各学年の贈り物(歌・合奏・組体操・呼びかけ)も立派に行えました。見守り隊の方々や保護者の方々に感謝の気持ちを伝えることもできました。続きは後日掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 土 8:35 4年生・1年生・2年生 教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の朝の時間、子どもたちは、思い思いに過ごしていました。
 ほとんどは、読書をしていました。
 担任が教室に来ると、健康観察をします。
 3時間目の「卒業生を祝う会」で6年生に笑顔で思いを伝えようと、それぞれに朝の時間をスタートしていました。

2/28 土 9:00 土曜学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、今年度最終6回目の土曜学習参観です。
 10時30分より、講堂で「卒業生を祝う会」を開催いたします。
 1・2時間目は、公開授業ですので、ご自由に参観していただければと存じます。
 講堂全体の体育用具などの移動は5年生が、椅子のセッティングと飾り付けは4年生がしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係