さぁ!2学期がスタートしました。授業や行事を通じて「人を認める文化」を創り上げていきましょう!
TOP

戦後70年記念 『沖縄「なにわの塔」慰霊追悼式・世代間交流平和学習事業』参加者募集案内

 大阪市福祉局総務部総務課より、戦後70年記念『沖縄「なにわの塔」慰霊追悼式・世代間交流平和学習事業』参加者募集のお知らせが、再度ありましたので、お知らせします。
 参加を希望する生徒は、下記の募集案内から応募してください。

戦後70年記念 『沖縄「なにわの塔」慰霊追悼式・世代間交流平和学習事業』参加募集案内

横堤中だより2月増刊号配布

 2月9日(月)横堤中だより2月増刊号 No.28を配布しました。
 2月増刊号では、「私立高校入学試験を明日に控えて」「2年生大学教授出前授業」「ダンス出前授業・学年発表会」につて紹介しています。

 明日、3年生は私立高校の入学試験です。
 3年生はこれまでにしっかりと準備をしてきたと思います。今晩は十分な睡眠をとることと、明日の朝は栄養バランスの取れた食事をしっかりととって、自信を持って試験に臨んでください。
 今日、明日と寒波の影響で厳しい寒さになります。体調管理には十分気を付けるとともに、気持ちに余裕を持って試験に臨めるように、時間にゆとりを持って行動することを心がけてください。

2月6日 1年生職業講話1

 一般的に「進路」というと、卒業期の進路選択ととらえがちです。社会においても、勤労や職業に対する理解の不足や安易な考え方など、社会的・職業的自立の未熟さが指摘されています。
 このような課題を踏まえ、様々な社会的役割や職業及び職業生活について理解させ、人は何のために働くのか、なぜ働かなくてはならないのかを考えさせる必要があります。さらに将来、社会人、職業人として自立し、生きがいのある人生を築こうとする意欲や態度の育成が求められています。
 本校では、3年間を見据えたキャリア教育に取り組む中、1年生においては、「働くことの楽しさや厳しさを知り、勤労や職業に対する関心・意欲を高める」「勤労や職業を通じて自己の能力や適性を生かし、社会の一員として役割を果たしていくことを理解させる」を目的に、2月6日(金)5・6時間目に職業講話を実施しました。
 10職種・13名の方に講師に来ていただき、仕事の内容、仕事に就くために必要な資格や試験、働く意義や生きがい、苦労話、今にやっておくべきことなど、これまでの経験や仕事を通して学んだことについて教えていただきました。
 子どもたちは、自分が希望する職種を2つ選び、「働くこと」について理解するとともに、社会人としてどうあるべきか、ということを学べた時間になったと思います。

13名の講師は、次の方々です。

(写真上)勝矢寿延さん セレッソ大阪 サッカー元日本代表
(写真中)BEZI(側垣 寛)さん スタジオAX ダンス・インストラクター
       2014年 JAPAN DANCE DELIGHT Vol,21優勝
(写真下)松木俊明さん 弁護士 アーカス総合法律事務所
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 1年生職業講話2

(写真上)濱邊彰吾さん グラフィックデザイナー
       ミッションビジュアルアーキテクト
(写真中)松山兼治さん 新聞記者 週刊大阪日日新聞社
(写真下)作田誠一さん 看護師 愛染橋病院
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 職業講話3

(写真上)小南和也さん 会社員・営業担当 菅公学生服株式会社第一営業本部
(写真中)井原真史さん 自衛官 自衛隊大阪地方協力本部中央地区隊
(写真下)小西美子さん・田又和哉さん 税務署員 城東税務署

写真とお名前はホームページ上では照会できませんが、鶴見警察署からもお二人の警察官に来ていただきました。

講師の皆さんのお話の内容や子供たちの感想は、後日お知らせします。

お忙しい中、本校の子どもたちのためにご指導いただきました講師の皆様に改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式

運営に関する計画

横堤中だより

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

給食関係

その他