TOP

文化祭 1日目 舞台発表 その4

画像1 画像1
11 3年学年合唱「栄光の架け橋」

時間が押してしまいご迷惑をましたが、それぞれの演目は予定の時間どおり、内容もすばらしいものでした。見学に来ていただいた金塚小、丸山小の6年生の皆さん、保護者や地域の皆さんにも楽しんでいただけたようで本当によい1日目でした。3年生にとっては最後の文化祭、きっとそれぞれたくさんの思い出ができたことでしょう。

文化祭 1日目 舞台発表 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7 1年学年合唱「今、咲き誇る花たちよ」
<午後の部>
8 吹奏楽部 演奏(ダンスもあり)
9 2−2劇「松虫仕事人」

文化祭 1日目 舞台発表 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4 2年学年合唱「いのちの歌」
5 2−3劇「猫とシンデレラ」
6 3−1劇「もうひとつのガリバー旅行記」

文化祭 1日目 舞台発表 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 全生徒リコーダー合奏
2 2−1劇「桃太郎」
3 3−2劇「Love Laugh Change」

皆既月食見られましたか?

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜は雲も少なく、日本全国で月食を見ることができたようです。
写真は大阪市内の建物の3階からですが、左側は「前半の部分食」と右側は「皆既月食で全体に赤っぽい色の月」の写真です。今年初めての天体ショー、素敵でした。アベノハルカスでも皆既月食の観察会が催されたそうです。周りにさえぎる物がないので、きっときれいに見えたんでしょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 3年:公立後期出願事前指導 5:送別式 6:×
3/8 じゃが芋植え
3/9 45分×5 月2〜6 公立後期出願 3年:3限まで (3年昼食不要)
3/10 3年1,2:練習,3:大清掃,4:昼食〜 5:学年の取り組み 6:× 3年:5限まで 自主学習会○
3/11 3年:1,2:練習3,4:予行 ※1,2年:特別時間割  午後:卒業式準備 3年:4限まで (1年・3年昼食不要)
3/12 卒業式 全学年昼食不要 図書館開放(放課後×)