この一年、ご支援ご協力をいただきありがとうございます。鶴浜小学校は3月31日をもって閉校いたします。

書き初めに挑戦〜3・4・5・6年

今週は本校の書き初め週間です。そこで本日5時間目に3・4・5・6年生を対象に生涯学習ルーム「書道」の方を講師に招き、書き初めをしました。3年生は「お正月」、4年生は「美しい空」、5年生は「新春の光」、6年生は「未来の夢」です。普段使用している半紙とは違い、半紙と字のバランスに戸惑う子どもたちもいましたが、みんな手本をしっかり見ながら一生懸命書いていました。
画像1
画像2
画像3

むかし遊びの会〜2年

本日2・3時間目に鶴町小学校と鶴浜小学校との合同でむかし遊びの会を行いました。例年はそれぞれの学校で取り組んでいましたが、来年度の統合に向けて合同で取り組むことになりました。2年生における両校合同での取り組みは今回で2回目の交流になります。もうすっかり打ち解けて仲よくなっています。グループごとに分かれ、地域の方に「お手玉」「あやとり」「けん玉」などを教えていただきました。普段はあまり遊ばない「コマ回し」などは、うまく回すことができず、苦戦しているようでしたが、楽しんで取り組んでいたと思います。あとは練習あるのみ!またクラスでも練習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

てあらいのプロになろう!

 昨日から発育測定と同時に、手洗い実験を全学年で実施しています。昨日は1.2年生、今日は3.4年生、13日の火曜日には5.6年生が実験を行います。「手洗いチェッカー」というブラックライトを使って、手洗いで洗い残した部分を確かめるという方法です。ブラックライトに当てた自分の手を見て「うわあ〜!!!」とびっくりする子どもたちが続出です。(写真2段目が、普段の手洗いをした後の状態の写真です。白い部分が洗い残しです。)その後、正しい手洗い方法を学習し、再度手洗いを実施しました。(3段目が正しい手洗い実施後の写真です。)

 実験で汚れが多かった場所を示した掲示物を保健室前に掲示しておりますので、参観に来られた際にでもご覧ください。

 今回の実験で、きっと子どもたちは「てあらいのプロ」になれたでしょう・・・!
画像1
画像2
画像3

正月の行事献立

【今日の献立:さけちらし、ぞう煮、焼きれんこん、牛乳】
3学期の給食が昨日からスタートしました。今日は正月の行事献立です。みなさんはお家でぞう煮やおせち料理を食べましたか?
「さけちらし」はさけの色が全体をピンク色にし、お祝いらしい華やかさを出しています。「ぞう煮」は白みそを多く使った、関西風の味つけです。具には、白玉もちや年に1回使用する金時にんじんなどが入っています。穴が開いていることから“将来の見通しがつく”ということで、おせち料理によく使われてるれんこんは「焼きれんこん」として登場しています。

画像1

ラインサッカー〜3年

 9日(金)2時間目に3年生が運動場でラインサッカーの練習をしていました。
 ランニングを兼ねてドリブルをしながら運動場を走ったり、二人一組になってボールを蹴りあったりした後、浅井先生から今日の練習メニューを聞いていました。ぐにゃりと曲がった白線にそってボールを蹴ったり、友達をかわしながら三角コーンをゴールに見立ててシュートをしたりするなど4か所の場所で3分で交代しながら練習していました。
 3年生は日ごろの休み時間からサッカーをして遊ぶ児童が多いので、けっこうボールを器用に操っている子が多かったです。いろいろな基礎練習を積み重ねて、本番のラインサッカーに臨みます。
画像1
画像2
画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

食育ニュース

各種アンケート

学校の様子