”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

全校朝会のお話

 毎週の全校朝会では、校長先生からいろいろなお話をしています。今日は、運動会にむけてがんばりましょうとお話しました。禅のお話をしました。禅では悟りを得るために修行をつむのです。悟りとは「動じない心」をつくることです。そのための大切な心がけとして「平常心」のお話をしました。ふだんやっている事を、ふだんの気持ちで丁寧にやっていくことが大切です。心を乱されないように落ち着けてがんばってくださいね。
画像1 画像1

真剣な表情の5年家庭科の5年調理実習!

 ひとつひとつの調理作業をていねいにおこなっています。おいしそうです。上手にできたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年林間学習の写真が掲示!購入できますよ。

 夏の5年生林間学習の写真屋さんが撮った写真が張り出されました。番号で購入できるようです。写っているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわりのタネを100個かぞえて集めよう!1年生

 1年生が、菜園で育っていた大きなひまわりのタネを取り出して数えています。10個づつにして、100個を数えています。数える練習だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年ダンスをチェック!ビデオをみました。

 1・2年生が運動会の練習の前に、昨日のダンス練習の様子を撮ったビデオを見て堪忍しました。きれいにそろってダンスできているかな。ぼくは?わたしは?どこにいてるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 フッ化物塗布(4年)
3/11 卒業お祝いの会
代表委員会
3/12 クラブなし
3/13 茶話会(6年)