”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

ジャンプかえるを作ろう!1年生が新入生を出迎え準備

 今週末に、近隣の幼稚園や保育園から新1年生の幼児が小学校体験できてくれます。そのときに一緒に遊ぶおもちゃをつくっています。厚紙と輪ゴムでつくったジャンプかえるです。いきおいよく飛び跳ねますね。おもしろそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の調理実習リハーサル!あつあつでおいしそう!

 調理実習で6年生はベークドポテトをつくります。チーズがとろりとしてとってもおいしそうですね。先生のうでまえどんなもんだい!次はみんながするんだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

湯気やあわの正体を調べよう!4年理科

 4年生が理科室で実験を見守って観察しています。水をビーカーにいれて温めて沸騰させています。いきおいよく湯気がでてきましたね。それをビニール袋にあつめています。子どもたちは興味深々の顔つきです。勉強っておもしろいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごい!高窓の清掃をプロにしてもらいました。

 ふだんの清掃ではできない外側の窓をプロの方に清掃していただきました。4階の窓の外からきれいに窓拭きしています。すごいですね。卒業式をひかえて学校がとてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班だ卒業メッセージカードづくり その1

 今日の集会はなしで、教室でたてわり班が集まって卒業メッセージカードを完成させました。6年生は講堂で待機です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 フッ化物塗布(4年)
3/11 卒業お祝いの会
代表委員会
3/12 クラブなし
3/13 茶話会(6年)