大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 19日(水)電話受付短縮期間8:00〜17:30まで 19日(水)〜21日(金)修学旅行 21日(金)2年生校外学習 24日(月)全校集会 木曜の授業 26日(水)期末テスト 国・英・12年生→技家・3年生→美 27日(木)期末テスト 社・数・12年生→美・3年生→技家 28日(金)期末テスト 理・1年生→保体・23年生→音・1年生→音・23年生→保体
学校情報化優良校
TOP

第1回実力テストがありました。

画像1 画像1
 6月5日(木)、3年生は第1回実力テストを行いました。
 1時間目の英語科から5時間目の社会科のテストまで、生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。しかし、まだまだ勉強の不充分な生徒が多いようです。
実力テストは、高校入試本番のテストでどれだけの力を発揮できるかを推し量るため、習った内容すべてが試験範囲になっています。
 2月・3月の高校入試に向けて、1・2年の復習を含めての受験勉強を各ご家庭でしっかりと進めてください。
 第2回実力テストは、9月2日(火)を予定しています。次回の実力テストでは自分の本当の力を発揮できるよう、毎日の学習に取り組みましょう。

 

修学旅行で、壱岐へ行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月27日(火)〜29日(木)、3年生は修学旅行で、長崎県の壱岐島へ行ってきました。3日間とも天候に恵まれ、素晴らしい自然の中で、思う存分マリンスポーツを楽しむことができました。
 1日目、福岡県博多港から約1時間船(ジェットフォイル)に乗り、壱岐島に到着。昼は田植え体験、夜はレクリェーション大会を行いました。
 2日目、朝は無人島の辰ノ島へ渡りました。透き通るようなエメラルドグリーンの海が広がり、大感激!!! 気持ちよく海水浴を楽しみました。その後、壱岐島に戻り、錦浜でバーベキューの昼ごはん、そしてマリンスポーツ(シュノーケリング、シーカヤック、バナナボート、ボディーボード)に挑戦しました。みんな時間を忘れてエンジョイしました。
 最終日、お世話になった民宿の方にお別れをした後、たくさんのお土産を購入しました。
 仲間とともに過ごした3日間、友情も深まり、心に残る修学旅行となりました。

火事だ!! 避難訓練を行いました!

画像1 画像1
 6月2日(月)大正消防署の協力のもと、火災の避難訓練を行いました。
 まず、教室からの避難訓練は、みんな真剣に取り組みましたが、避難指示から全校生徒が避難・点呼完了まで6分9秒もかかりました。火災が発生すると、けむりは横に毎秒0.5〜1mの速さで広がり、上には毎秒3〜5m、人が駆け足するほどのスピードで昇っていきます。1秒でも早い避難が、みんなの命を救います。素早い行動を心掛けてください。

 校舎からの避難訓練の後、代表生徒による可搬式ポンプ、水消火器の訓練を行いました。そして最後に全員がスモークテントの訓練を行い、煙の恐ろしさを体感しました。

 今日は訓練でしたが、もし災害が起こったときには今日の経験を活かし、全生徒が迅速に冷静に対応し、自分の命はもちろん、他人の命を救える働きができるようになってください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 全 公立後期出願(10日まで)
3/10 ありがとう大清掃(3年)
3/11 予行 ワックスがけ
3/12 卒業証書授与式
3/13 木の授業 公立後期入試事前指導