TOP

H26.5.12 ベルマーク寄贈(新大阪郵便局)&このはなちゃんのパトロール隊

 本校では、教育活動の支援のためベルマークを保護者や地域の方々から集めています。
 この活動に毎年、新大阪郵便局の皆さんにご協力をいただいて、社内で1年間貯めたベルマークを学校に贈呈していただいています。贈呈は、5月12日の児童朝会の折に、児童会の代表児童へ贈呈されました。
 集まったベルマークは14621枚もあり、感謝の気持ちでいっぱいです。有効に使っていきたいと思います。

 また、この日此花区役所の「このはなちゃんパトロール隊」の方お二人に来ていただき、児童に顔を覚えてもらう意味もあり、児童朝会で紹介させていただきました。パトロール隊の方々には、普段、通学路や校内の安全確認もしていただいています。こちらも、感謝!感謝です。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H26.5.15 校外学習(3年生) 万博記念公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年度 3年 春の校外学習 万博記念公園

 5月15日(木)に万博記念公園に行きました。前日から天候が心配されましたが、学年全員で楽しく活動することができました。
 空中の道「ソラード」では、景色も良く、清々しい森の中を散歩し、自然を堪能しました。

H26.5.2校外学習4年生 大仙公園

 快晴の空のもと、子どもたちが初めて取り組んだオリエンテーリングは、各班のメンバーが協力し、五つのポイントを目指して活動しました。最後に各ポイントで手に入れたキーワードをシャッフルして「チームワーク」という言葉を見つけ、ゴール地点に到着するというルールでしたが、みんなで力を合わせ楽しい校外学習となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H26.4.30校外学習5年生(難波宮跡・歴史博物館・大阪城)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の校外学習  5年
【難波宮跡・大阪歴史博物館・大阪城天守閣】

 4月30日(水)に「難波宮跡」「大阪歴史博物館」「大阪城天守閣」へ行きました。当日は雨が心配されましたが「難波宮跡」に到着する頃にはすっかり晴れて、子どもたちからも「暑い!」「のどがかわいた!」といった声が聞かれました。
 頑張って登った天守閣から見る景色は本当にきれいで、子どもたちからも歓声があがるほどでした。
 今回の校外学習では、それぞれ自分のめあてを決めて臨み、多くの子どもが次ももっと良い態度で行動したい、素早く整列したい、という振り返りをしていました。

H26.4.28校外学習6年生 (奈良方面)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成26年度 6年 春の校外学習   4月28日(月)
【奈良方面(興福寺・東大寺・奈良公園)】

 天候が心配されましたが,雨に降られることなく奈良の歴史を満喫することができました。
 6年生では,社会の時間に歴史を学習しています。今回味わった“古都奈良”の歴史を今後の学習にも生かしてほしいと思います。
 また,島屋小学校の最高学年としての自覚をもち,電車内や大仏殿などの公共施設でも,正しく行動することができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 お話の会4年、梅香中学卒業式
3/13 移動図書館