そろばん指導〜3・4年
今、つるかめ塾の田中先生を講師に招き、3・4年生でそろばんの授業を行っています。
1・2時間目は3年生、3・4時間目は4年生で指導していただきます。最初そろばんの歴史から教えていただきました。そろばんの原点や中国では5だまが2つあるなど実物を交えての話に子どもたちは夢中になって聞いていました。そのあと実際にそろばんを使って計算をしました。静かな教室にそろばんの玉だけが響き、とてもいい雰囲気です。 自分の成長をふり返ろう〜4年
4年生は10才。生まれて10年目ということで、今までの成長をふり返ってみるには、とてもいい時期だといえます。そこで、2月の学習参観では、2分の1成人式を行う予定ですが、今日は保健室にいる養護教諭の高橋 咲先生が4年生に成長した自分の体についての授業をしてくれました。
まず1年生の時と4年生の時の身長を比べてみて、この4年間で伸びた長さを黄色のテープに表してプリントに貼っていました。15cm〜が一番多かったですが、中には19cm以上伸びている子も4人いました。その間に食べられるようになったものやできるようになったことなどを考えることで、自分の体の変化に気づくようにしていました。 日ごろは自分の体の変化など、あまり気にしないことが多いと思いますが、こういう授業を通して、今までの変化やこれからの変化について勉強することはとても大切なことだと思いました。 おいしい給食をありがとう!!
29日(木) 今週は給食週間ということもあり、今日は児童集会でいつも子ども達のことを考えて給食を作ってくださっている給食調理員さんに感謝の気持ちを込めて、みんなが書いた手紙を渡しました。
手紙の内容は 『毎日、給食を食べていたら好き嫌いがだんだんなくなってきました。これからもよろしくお願いします』 『ぼくはいつも給食の時間が楽しみです。特にカレーの時は絶対おかわりします』 など、気持ちのこもった内容が多かったので、給食調理員さんもきっと喜んでくれると思いました。 その後は、給食健康委員会から“はみがきの話”の発表がありました。来週からは『はみがき週間』なので、今日聞いた話を思い出して、しっかり歯磨きをしてほしいです。 引っ越し準備〜職員作業で
昨日は粗大ごみの廃棄を行いましたが、今日は放課後に教職員総出で職員室や体育倉庫などの整理を行い、廃棄するもの・鶴町小に持っていくものなどを分別していきました。
それにしても、学校にある備品や書籍などは膨大な量です。(当たり前ですが、改めて思いました。)今日一日では到底無理なので、これから3月までの間、こういう作業が当分続くことでしょう・・ 少しずつ閉校に向けて、学校が整理されていっている鶴浜小学校です。 代表委員会(6年生最終)
28日(水)6時間目、6年生にとっては最後の代表委員会があるということだったので、児童会室へ行ってみました。
『一年間の反省をしよう』という議題で、代表委員のメンバーがいろいろな意見を発表していました。 ・他の学年とも友達になった。 ・鶴町小とも仲良くなった。 ・もっと発表すればよかった・・・などなど。今日出てきた意見は、来年、鶴町小学校と統合してから、しっかりと生かしていってほしいです。 6年生の委員は、この一年間お疲れ様でした。3月に計画している“卒業おめでとう集会”は、5年生以下のメンバーで考えますので、楽しみにしておいてくださいね!! |