土曜授業で授業参観!低学年 その2
土曜授業参観でした。2年生は学級で「かさこじぞう」の劇の発表もありました。3年生は算数と書道を授業をみていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年の授業に、他府県から見に来られました。
6年生の社会科の授業は、「日本国憲法は、何がすばらしいのだろう」という単元でした。「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」の3つの原則で、わたしたちのくらしにとって大切な理由を意見を出し合いました。とても意見がもりあがり白熱しました。
結局、1つの柱だけでなく、3つの柱とも大切であるということがわかりました。他府県から視察にこられていた先生方も、子どもたちのあつい議論に圧倒されていました。よくがんばっていましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年と3年の掲示板です
1年の掲示板と3年の掲示板です。きれいな作品が展示されています。
![]() ![]() ![]() ![]() 校長室だより第9号を配布しました。教育アンケートについてです。クラブ発表会にむけて!各部で準備
クラブの発表会が2月19にあります。そのための準備をしているクラブが多かったです。展示や舞台、ビデオなどで発表します。アウトドア部はビデオをとりに鶴見緑地に行ってました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|