狂言教室1 5年生               10月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 山本能楽堂から狂言師を招いて狂言の出前授業をしていただきました。
 初めに狂言について解説していただきました。子どもたちは、初めて接する狂言に、とまどいを隠せず緊張していましたが、狂言師の凛とした姿勢と雰囲気、よく通る声でのわかりやすい解説のおかげで、とても興味がわき、あっという間に狂言の世界に引き込まれました。
そして、実際に狂言を演じていただきました。演目は、「いろは言葉」と「柿やまぶし」でした。あらすじを教えていただいていたおかげで、子どもたちにも演技の意味やおかしみがわかり、時々笑い声も発していました。
 また、狂言を演じて頂いただけでなく、所作や型、演技も教えていただきました。子どもたちがほとんどしたことがない姿勢や歩き方を習いましたが、皆、真剣に取り組んでいました。あのゆっくりした動きをすることや腹から声を出すことが、思っていたよりも大変難しいとわかりました。


狂言教室2 5年生              10月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 所作を習いました。

狂言教室3 5年生               10月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  演技も教えていただきました。

狂言教室4 5年生               10月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に取り組む子どもたちでした。狂言鑑賞と狂言学習というめったにできない貴重な体験ができました。

あいさつ週間               10月27日〜31日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は、児童会の代表委員が毎朝正門と東門に立って「自分から進んで元気よくあいさつしよう」のスローガンを掲げて挨拶キャンペーンをしています。
 とてもよく目立つので、登校してきた子どもたちは、『自分から』あいさつするようになってきました。
 また、今週は、全校で、登下校の指導に力を入れています。「集団登校で・並んで・帽子をかぶって」登校するように、また、下校時は、「正しい通学路で・交通ルールを守って・見守り隊の方々に感謝の気持ちをもって」下校するように指導しています。
大阪市の相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 英語学習
3/10 なかよし卒業お祝い会6時間目
英語学習
見守り活動
3/12 瓜破西中学校卒業式
学校協議会
3/15 PTA古紙回収日