令和7年度 入学式 4月7日(月)10:00開式

C-NETとの連携

 5・6年生担当とC-NETが相談して、毎週の外国語活動を
工夫して進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋 進む

画像1 画像1
 朝晩一段と涼しくなりました。
 校庭の桜の樹も紅葉が始まっています。

台風一過

画像1 画像1 画像2 画像2
 台風19号が日本列島を通過し、前回に続いて各地に被害を
もたらせました。

 14日は、大阪市には台風が過ぎ去り、晴れ間とともに
学校生活が戻りました。
 児童朝会の後、1年2組が保護者の皆さんと一緒に
おはよう公園清掃も行いました。

2学期の外国語活動

 10月から後期のC-NET(おおさかCITY‐NATIVE ENGLISH TEACHER)が
配置され、本校職員と一緒に外国語活動の授業を実施しています。
 たくさん聞いて、外国語に慣れ親しむことを目標に、楽しい活動を展開しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 歯みがき教室

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日
  校医先生や歯科衛生士の先生にもお越しいただいて、
 2年生の歯みがき指導を行いました。
  6才臼歯をはじめ、乳歯から永久歯への曲がり角の
 この時期(もちろん2年生のこの時期だけではありませんが)、
 正しい歯みがきの仕方を習慣づけて、生涯健康な生活を送ることが
 できる歯を持ってほしいです。 
  16日には、4年生にフッ化物塗布と歯みがき指導を行います。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式合同練習開始
フレンドクラブ発表会
講堂せり出し設置(4月7日まで体育館開放はありません)
3/10 学校協議会
3/11 6年茶話会
PTA・地域行事
3/9 図書館ぷよぷよ
3/10 書道・ダンス
3/12 中学校卒業式
3/14 青指定例会
3/15 天一町会総会
生涯学習・施設開放
3/12 踊ろう会
3/14 詩吟
3/15 ソフト・野球

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

保健だより

栄養・給食だより