ライスサイエンスセミナー

 5年生の出前授業がありました。ライフではなく「Rice」。お米の特性を知りおいしいご飯を炊くための「食育」です。金属の鍋と土鍋では、火加減や、炊いたりむらしたりする時間に差があることを学習しました。たきたてのご飯で握ったおにぎりは、のりを巻かなくても抜群の味でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、歯科衛生士さんから歯の健康を守るため、歯みがきの大切さを学習しました。磨き方には個人差がありますが、講師の先生からは、歯ブラシの持ち方・当て方・動かし方や、鏡を見ながら磨くなど、細かく指導していただきました。せっかくの機会、子どもたちには、すぐに実践してほしいです。

なにわの伝統野菜

 3年の「食育」の出前授業で、なにわの伝統野菜「天王寺かぶら」について学習しました。かぶらの特長や栽培方法について教えていただきました。講師の先生には、毎年関わっていただいています。子どもたちは、まずは芽が出るのを楽しみに待っています。収穫は、12月20日の土曜授業で行う予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1
 福島図書館の館長さんをお招きし、読み聞かせの仕方についてお話を伺いました。5・6年の図書委員会の児童は10月末からの校内読書週間に、近隣の保育園・幼稚園の園児を招いて絵本の読み聞かせをします。その時に気をつけるポイントについて教えていただきました。園児の興味を引き付け、うまく読めるようがんばってほしいです。

運動会〜vol.3〜

4年・5年・6年の団体演技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31