2月6日 総合研究発表会 3年生
≪すきやねん桃谷3 ええとこいっぱい桃谷の町≫
地域のためにがんばっておられる方々の思いを受け継いで、自分たちが地域のためにできることをグループで計画し、全員で話し合う学習を行いました。 「ごみ0 手助けプロジェクト」や「友だちできるよ あいさつ運動」など5つのプロジェクトを子どもたちが考えました。「地域のみんなに役立つか」「ちゃんとできるか」という視点で、熱心に話し合いました。 2月6日 総合研究発表会 2年生
≪あしたへジャンプ 〜大きくなったわたしたち〜≫
2年生は、自分たちの成長について発表会をしました。小さかったころにくらべて、ドッジボール投げが上手になったこと、鍵盤ハーモニカが吹けるようになったことなど成長したことを発表しました。小さかったころの靴と今の靴をくらべて、自分たちの成長を改めて実感することができました。 最後に、いろいろな人たちのおかげで、今の自分たちがいることに気付くことができました。 2月6日 総合研究発表会 1年生
≪たのしいね むかしあそび 〜幼小交流学習〜≫
鶴橋幼稚園のまつ組さんと「むかしあそびの会」をしました。外部からたくさんのお客さんが見守る中、「むかしあそび」の遊び方や“こつ”を、まつ組さんに一所懸命に教えました。これまでの幼小交流で、すっかり仲良しになった1年生とまつ組さん。この日も仲良く、和気あいあい。全員が大満足の1時間でした。 2月5日 2月の学校掲示板
今月の学校掲示板(正面入口)に、子どもたちが、学習でお世話になった方々の写真を掲示しています。ゲストティーチャーとして授業にかかわってくださった方々や鶴橋幼稚園の先生方、「鶴橋子ども見守り隊」の方々、学校医の先生方などです。これまで子どもたちがたくさんの方々にお世話になったことがよく分かります。
子どもたちも掲示板を見て「この人にインタビューしたよ」などと、話をしている姿も見られます。 2月4日 図書ボランティアさんによる図書館開放
毎週水曜日の放課後は、図書ボランティアさんによる図書館開放があります。図書ボランティアさんの活動は、貸し出し・来館している子どもの対応・図書の整備・掲示物の作成・ものづくり工作教室の開催などです。毎月変わる掲示物は、子どもだけでなく来館する大人も楽しみにしています。
|