3年 卒業式練習
10日(火)、3年生は卒業式練習を行いました。
証書の受け取りの練習等、細かいところまで確認しながら 一人ひとり練習を行いました。 卒業式まで、あと2日になりました。 卒業式練習風景を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式に向けて
6日(金)6時間目、卒業式に向けて、体育館仮設営を2年生が行いました。
仮設営のため、生徒用椅子しか出していません。 9日(月)から、3年生は練習で使用しています。 体育館の写真を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生、調べ学習
5日(木)6限目、1年生では、クラスを5つのグループに分け、グループごとに大阪市のいろいろな施設について調べ、発表会を行いました。iPadを使い、映像をプロジェクターで写し、発表を行いました。以前なら、模造紙に絵を描いて黒板に張り付けて行っていました。どんどん技術は発展しています。
調べ学習の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 レクリエーション
6日(金)6限目、3年生はグランドに出て、鬼ごっこ&大縄跳びを行いました。
1組対2組です。鬼ごっこは、グランド全体を使って男女混合で行いました。その後、大縄跳びを行いました。一人ひとり縄を飛んでいきます。何人連続で飛べるかを競いました。 3年生は、卒業まであと6日となりました。ほのぼのとした時間を学年で過ごしました。 レクリエーションの時間の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育の授業
1,2年生体育の授業では、創作ダンスの授業を行っています。
1年生は、学んだステップを組み合わせて手のふりをつけて、 2年生は、学んだステップにアレンジを加え、手のふりをつけて踊りました。 曲は、E-GirlsのFollow Meでした。 みなさん一生懸命に踊っていました。 昼休みなどに、練習していたグループも多くありました。 感想を聞くと、「みんなの前で踊るのがはずかしかった。」「みんなひとつになれて踊れたことがよかった。」等、答えてくれました。 ダンス発表会の様子を掲載しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|