1年校外学習

画像1 画像1
10月15日(水)
 天王寺動物園へ行きました。
 おうちで行ったことがあるという児童もたくさんいましたが、学校の友だちと一緒に行くということにわくわくしていました。
 動物の名前を声に出して確認しながら、園内を回りました。学校に帰ると、「コアラがいたよ」と先生たちに嬉しそうに報告していました。

種花事業・種まき

画像1 画像1
10月8日(水)
 2時間目、2・3年生が卵パックを使ってパンジーの種まきをしました。
 地域の方に方法を教えていただきながら、卵パックの中に種をまくことができました。
 城東区のマスコットキャラクター・コスモちゃんに応援され、みんなやる気十分でした。
 1年生は10日(金)に実施予定です。

3年校外学習

画像1 画像1
10月7日(火)
 服部緑地へ行きました。
 お天気に恵まれ、公園でたくさん遊べました。ロープウェイやローラーのすべり台が人気でした。「私もやりたい」「もう一回やりたい」と何度も並んでいました。
 台風の影響でたくさん落ちていたどんぐりや松ぼっくり拾いをしました。1年生へのお土産にと、たくさん拾っていました。

おもちゃまつり

画像1 画像1
10月9日(木)
 1,2年生で2,3限におもちゃまつりをしました。
 2年生がカーレースや紙コップけん玉など手作りのおもちゃを用意してお店を開き、1年生が各店を自由に回りました。
 1年生に優しく教えたり大きな声でお客さん集めをしたりと2年生は大はりきりでした。1年生は友だちと楽しく遊んでいました。

1年研究授業

画像1 画像1
10月8日(水)
 1年1組で研究授業をしました。教材文は「いろいろなふね」でした。
 音読や視写、発表、インタビューとさまざまな学習活動がありましたが、子どもたちは集中し頑張っていました。
 電子黒板の活用、消化器やポンプの具体物の提示など、教員にとっても学びが深まった研究授業でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
校長より
3/11 読み聞かせ       卒業茶話会
3/12 5年講堂清掃・塗油
3/13 C-NET
3/16 卒業式予行

学校評価

その他

学校協議会(平成29年度以前)

学校便り(平成29年度以前)

平成26年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

平成26年度 運営に関する計画

平成26年度 校長経営戦略予算

平成26年度 「全国学力・学習状況調査」検証シート