TOP

〜〜 6月4日 学童はみがき大会に参加 〜〜

画像1 画像1
 日本全国および アジアの国々から インターネットを通じて 
6万6千人の小学生が参加して 『第71回 学童はみがき大会』が開催されます。
 
 本校でも 昨年に引き続き 5年生が参加します。
 当日は 歯科衛生士学校より 実習生が来られ 5年生の児童に マンツーマンで歯みがき指導してくださいます。

 今回も こどもたちの後ろからではございますが 
 ぜひ ご参加ください。

 日 時  6月4日 (水) 13時30分 〜 14時30分 
 場 所  ミーティング室

4年生焼却工場へ社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は30日、東淀工場に社会見学に行きました。事前の予想では、「暑そう、臭いがすごいと思う」などと予想していましたが、東淀工場はごみの臭いを抑える工夫がされており、とてもきれいな建物でした。工場内では、パッカー車から運びこまれたごみが、燃えやすいように巨大なクレーンでまずほぐされることや、燃やす時の熱を利用して発電していることなど、たくさん工夫されていることを学びました。また環境問題についても学習でき、とても充実した社会見学になりました。

学校の中をたんけんだ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(金)、1・2年生の生活の学習で「学校たんけん」をしました。
校長室や職員室、事務室や音楽室など、学校の中にあるいろいろな教室をたんけんして、1年生は目を輝かせていました。
2年生はお兄さん・お姉さんらしく、1年生を優しく案内していました。

★ 運動する前にも 水分補給 ★

画像1 画像1
 「熱中症になるのは いつごろの時期から?」
 「え〜〜! それって 今やん !(^^)!」

 「熱中症で救急車に運ばれる人が 急にふえるのは いつごろ?」
 「真夏じゃないんや。6月の半ば 梅雨の時期なんや。」
 「・・・そうやね なかなか 気温の変化に からだ ついていけへんよね。」

 5年生が 熱中症の勉強をしました。
 へぇ〜〜っ っていう おもしろい実験もしました。

 くわしくは 保健室前の 掲示板で ご報告します。
 ぜひ ご覧ください。

★★  熱中症予防講座のおしらせ  ★★

画像1 画像1
きたる 5月28日 (水)
 2時間目 午前9時40分 〜 午前 10時25分
日本学校保健会の出前授業として 『熱中症予防講座』を開催します。
あせをかいて のどがかわいてからの水分補給は おそいといわれています。
いつ 水分補給すればいいんでしょうか??
そんなことも 教えていただけると思います。

  お時間のご都合がつかれましたら 
  こどもたちの後ろからではございますが
  ぜひ ご参加ください。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 代表委員会 6年清掃奉仕
PTA・地域行事
3/13 P交通安全

学校協議会

学校だより

研究紀要

運営の計画

全国学力・学習状況調査 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 本校の報告