ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

水に電気は通せる…!?

理科の化学分野で…

「物質の成り立ち」を学習します。

そこで…
身近なが電流を流すとどうなるのか!?

調べてみました。

水に少量の水酸化ナトリウムを加え、電流をかけました。
すると…それぞれの極から気体が発生してみました。一方には、マッチを近づけてみました。もう一方には、線香を近づけてみました。


港中生のみなさん!
どんな結果だったか覚えていますか?
また、それぞれの極からどのような気体が発生したか分かりますか?
さらには…なぜ、水に少量の水酸化ナトリウムを加えたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日の給食!

《メニュー》
・シーフードカレーライス
(シーフードソテー)
・キャベツのピクルス
・ピオーネ
・米飯
・牛乳

☆カレーのうえにのせると…写真のようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

組体操 その七

画像1 画像1
画像2 画像2
女子は六段ピラミッド 吹奏楽部が今年も昨年以上に大活躍をしてくれました。

組体操 その六

集団行動の見せ場が始まりました。男子の七段ピラミッド最上段は、サーファーのポーズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

組体操 その五

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラス単位でダンスの振り付けも頑張りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式
3/16 公立後期選抜
3/17 職員会議

学校評価

お知らせ

PTA・地域

進路だより

ほけんだより

事務室

全国学力・学習状況調査