118件!!!
昨日のHPのアクセス数を見てびっくり!!
大きな行事(修学旅行や林間)を除くと今まで2ケタだったアクセス数が なんと118件と初の3ケタの大台に乗りました!!! (昨日家で確認して、感動して泣きそうになりました・・・) 最初に始めたころには、1日数件だったアクセス数が今年度には1日平均60件ほどになり 日々アクセス数が伸びるごとに、このHPの成長に喜びを感じるとともに 皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。 いつもHPを見ていただきありがとうございます。 このHPを作るにあたって、我々の励みが「HPを見ています」という声とこのアクセス数です。 ただの数字かもしれませんが、この数字で 「もっと楽しく学校の様子が伝わるHPにしたい」という思いになります。 また、みなさんとつながっているという気持ちにもなります。 今後も学校と皆さんの橋渡し役として、様々な学校の様子を 楽しくわかりやすく伝えていきます。 これからも田中小学校HPをよろしくお願いします!! 1年2組の授業
今日は1年2組の授業の様子を紹介します。
2組の3時限目の授業は国語でした。 先日、1年1組で行われた研究授業で課題となったことを 2組の授業でその課題が解決できるかを検証しました。 「これは何でしょう?」の単元で、みんな楽しくゲーム大会をしていました。 質問も上手にできていて、話し方もみんな上手でした。 急な質問にも、しっかりと答えることができていて、頼もしく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業生から卒業生へコンサート
今日はひょんなことから、卒業生の方が6年生に向けて
歌を歌っていただきました。 (ひょんなこととは・・・話せば長くなるので割愛させていただきます) 有名な曲から、校歌やオリジナル曲までたくさんの曲を演奏していただきました。 もしかしたら、ひょんなことがなければ こんなコンサートが開かれなかったと思うと人のつながりっていうのは すごい力を持ってるなと改めて思いました。 今日は、コンサートを行っていただきありがとうございました!! これからも、すてきな演奏をたくさんの人に聞かせてくださいね!! 動画でも、曲の1部分ですが紹介します。 動画はこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA社会見学
今日はPTA成人教育委員会主催の社会見学が行われました。
食品サンプル作りと阿倍野ハルカスの展望台に行きました。 食品サンプル作りでは、本物と見間違えるような食品サンプルを みなさんで作っていました。細かい作業ですが、大人の力を見せていました。 (普段子どもを見ているので、やっぱり大人はすごいなと思うばかりです。) 阿倍野ハルカスでは、あいにく雨が降ってきましたがなんとか遠くまで 見通すことができました。 田中小学校は見つけにくかったようです・・・ 通天閣を見下ろせるハルカスは、さすがに高いですね!! 普段体験できない、体験をして有意義な社会見学になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業3年生
今日は3年1組で研究授業が行われました。
「食べ物へんしんブックを作ろう」という単元で 自分が書いた文章をみんなで見あって、 さらに良い文章にするというところの授業でした。 子どもたちは、これまでに一生懸命考えた文章をさらに 磨きをかけるために、友だちの作文を読んで付箋にアドバイスを書いていました。 文章を読んでみると、よく調べたことが伝わる文章でした。 この後、清書をしたあと1年生に読んでもらうそうです。 1年生にがんばりが伝わるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|