ミマモルメの登録にご協力ください。

活用の価値あり!(サタデイワーク土曜学習会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週のサタデイワークは、期末テスト前ということもあって30名近い参加がありましたが、テスト疲れもあるのか、今日の参加者は3名。ボランティアの学生方とは、ほぼマンツーマンで教えてもらえるのは、何と言っても魅力です!「活用の価値あり!」どんどん利用してください。特に受験生のみなさん!

校区小学校へ『出前授業』(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、津守小学校で『出前授業』を行いました。写真は、4限目の音楽の授業の様子です。音の伝わり方や発声の方法について、中学校の若手教員のユニークな身振り手振りの説明に、子どもたちは終始笑顔でいっぱいでした。そして教室中に大きな歌声が響きました。(中央の写真は、声をしっかりと出すための構えの練習です。)

校区小学校へ『出前授業』(2日目) 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、梅南小学校で『出前授業』を行いました。写真は、5限目の英語の様子です。月(month)や曜日(day)、数(number)など、ほとんどの子どもたちが良く理解できていたのには驚きました。ネイティブティーチャーが定期的に授業を担当している成果であると思います。今回の授業では、月や曜日、数の英語を使ってビンゴゲームを行いました。ビンゴした子どもたちには、すばらしいプレゼントが・・・。

校区小学校へ『出前授業』(2日目) 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真は、6限目の理科の授業の様子です。授業では、人のからだの設計図と言うDNAの模型を作ることに挑戦しました。右の写真は、紙で作成した模型のできあがりです。短い時間でありましたが、子どもたちはよく頑張りました。

校区小学校へ『出前授業』(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期末テストの午後の時間を活用して、校区小学校で『出前授業』を実施しました。今回は、国語の『書写』の授業を行いましたが、小学生は真剣そのもので、字を美しく書くための『右上がり六度法』について学びました。右の写真は、実際の小筆を使っての清書の様子です。とても丁寧に美しく書けており驚きました。(日頃からもよく練習しているみたいです!)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 全校集会 3年公立後期入試
3/19 校区小学校卒業式 2年薬物乱用防止教室 朝文研