理科の授業
2年生の理科の授業をのぞきました。
「フレミングの左手の法則」の授業でした。 机を寄せてグループで教具を使いながら考察していました。 授業の様子を掲載しました。 技術の作品
3年生技術の授業をのぞいてみました。
技術室で作品を作っていました。 作品の制作スピードの速い人は、友達の作品を手伝っていました。 ほのぼのとした授業風景でした。 作品と授業の様子を掲載しました。 家庭科部実習
14日(土)、家庭科部が調理室で実習を行っていました。
濃厚ふあふあチョコブラウニーとグラタンを作っていました。 調理の様子を掲載しました。 1年百人一首大会
14日(土)土曜参観で、1年生は百人一首大会を行いました。
保護者の方は、生徒の近くまで寄って対戦を見ていました。 たいへん早くかるたを取る生徒もいて、びっくりしました。 百人一首大会の写真を掲載しました。 進路説明会
14日(土)土曜参観の後、
来年度からの大阪府公立高等学校入学者選抜制度改善方針について、 1,2年生保護者の皆様に説明会を行いました。 公立高校入試は、保護者の皆様にとっても関心の高い事柄です。 説明会で配布した資料は、お子様を通じて後日配布します。 説明会の様子を掲載しました |
|