異学年交流 3・5年生(お正月遊び)
3年生と5年生は「きょうだい学年」で異学年交流として、1月27日(火)に各教室で「お正月遊び」を楽しみました。優雅に百人一首を楽しむところや、福笑いで面白い顔をつくり盛り上がっているところや、手作りのカルタで真剣に取り合いをしているところなど様々でしたが、どの教室でも、5年生がお兄さん・お姉さんぶりを発揮し、仲よくゲームを楽しんでいました。
異学年交流 2・4年(お正月遊び)がんばっている子、紹介します(ダンス)
以前にこのホームページでも取り上げましたが、今年度は、島屋小学校の児童で表彰された子(団体)がたくさんありましたが、学校関係の表彰がなくてもいろいろな分野でがんばっている子がたくさんいます。1月19日(月)の全校朝会では、6年生の女の子2名が、素晴らしいダンスを全校児童の前で披露しました。
これからも、自薦他薦を問わず、一生懸命がんばっている子たちの紹介をしていきたいと思います。 今日は「大寒」、半袖さん集まれ!H27.1.17 土曜授業(防災教育)
本日、今年度5回目の土曜授業でした。各学級での通常授業に加えて、1時間目に高学年、2時間目に低学年を対象とした地震に関わる防災・災害対策教育を実施しました。講師は、此花区役所の防災担当の方で、事前にスライドやビデオを用意してくださり、わかりやすい説明をしていただきました。
中でも印象的だったのは、実験的に地震を起こし、家の中の家具に地震対策をしている場合と、していない場合で、その様子を対比するビデオでした。転倒防止策をしていない大きなタンスが人形に倒れかかり、危険な状態を目の当たりにすると、事前の対策の大切さを痛感させられました。 阪神・淡路大震災から今日でちょうど20年が経ちます。震災直後に比べると事前対策への意識も薄れがちになっているのではないでしょうか。今一度、「もしもの時」に備え、ご家庭でもお話合いをしてください。 |
|