いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

学校給食食育展・学校給食献立調理検討会議 2

 試食会では、新しい献立が試食できます。「なめこのみそ汁」「ツナ大豆そぼろ」「りんごのクランブル」です。「なめこのみそ汁」は、初めてなめこの水煮を食材として取り入れました。「ツナ大豆そぼろ」は、ひき割り大豆とツナをそぼろにして、ごはんにふりかけました。ひき割りの大豆を初めて使ったということでした。「りんごのクランブル」は、クランブルというのがイギリスの伝統的なお菓子で、卵を使わないのでアレルギー対応のデザートということでした。改めて、いろいろと考えて献立をたてているのだなと思いました。味ももちろんよかったです。
 今回は、PTA図書給食委員会、東桃谷教職員・給食調理員が参加しました。最後にアンケートをしました。
 それぞれに参加してよかったという満足の笑顔で帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食食育展・学校給食献立調理検討会議 1

7月28日(月)
御幸森小学校で、生野区の学校給食食育展・学校給食献立調理検討会議がありました。
 前日から少し気温が下がり蒸し暑さが和らいだ中で行われました。
 準備も万全で、食育展は図書室で、献立調理検討会は、各教室に別れて行われました。
 食育展のテーマは、「朝ごはん食べたかな」というテーマで、生野区の食育の取り組みやクイズ、ゲームなどもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA地域プール開放−1

今回はPTAで「ゲーム」をしました。浮島レース、宝さがしなどをまじえて楽しみました。朝早くからPTAの方々おつかれさまでした。また、掃除やプール清掃もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA地域プール開放−2

浮き輪やフロートなどでも遊べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA地域プール開放−3

みんなそれぞれ自由に楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係