いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

あいさつ週間です

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会が主催となって、学期に1度、あいさつ週間を実施しています。今学期は、今週の月曜日から始まっています。日頃のあいさつも元気よく心をこめてと指導していますが、子ども達からも、みんなで気持ちの良いあいさつをしようと取り組んでいます。ご家庭でも「朝はあいさつから」始まるという気持ちを持たせていただきたいと思います。

バタフライガーデンに「マリーゴールド」を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
いつもよく世話をしている3年生が「マリーゴールド」を植えました。1つずつ丁寧に植えていました。さらに華やかになりました。来校の折にはぜひご覧ください。

1年 お話会です

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は初めてのお話会でした。「あじさいブック」という生野区のボランティアの方にきていただいています。絵本の読み聞かせ、エプロンシアター(エプロンのポケットから物語のいろいろなものが出てきてお話が進んでいく)などをしていただきました。お子さんからもお聞きください。

2年 お話会です

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年、生野区のおはなしボランティア「あじさいブック」の方々に起こしいただき、開催しています。聞きいっていました。

バタフライガーデン 花の植え替え

3年生が、バタフライガーデンの花の一部を植え替えました。
バージニアストック(一年草)の花も終わりかけていたので、
その代わりにマリーゴールドを植えました。
これからどんどん花が咲いて、チョウを呼んでくれることでしょう。

3年生が主にお世話をしていますが、他の学年の子どもたちも
バタフライガーデンの様子を見に来てほしいと思って
毎日、水やりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係