オニはそとの由来は?(まめまき会・なかよし学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
なかよし学級のまめまき会が行われました。

ところで皆さん、オニはそとの由来を知っていますか?
昔々、京の都に鬼が出て人々を困らせていました。
そこで、鬼の目をめがけて豆を投げて退治したのが始まりだそうです。

まめまき終了後は、大豆を粉にしてきな粉餅をいただきました。
今年もみんな、無病息災でありますように…

新一年生入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月に新一年生123名が本校に入学してきます。
今日はその入学説明会が行われました。
お道具箱はどうすれば…
体操服のバッグは…
心配事は尽きません。
そんな時はいつでもご連絡ください。
丁寧にご説明いたします。

鶴見緑地でRUN!RUN!RUN!(かけあし大会6年生)

画像1 画像1
6年生が、冬・恒例となった「かけあし大会」を行いました。
今、学校では20分休みに元気に校庭をかける子供たちの姿が見られます。
「今日は10周走ったで!」
とうれしそうに報告してくれます。
さあ、今日はみんなどんな走りを見せてくれたでしょうか?

一番食べるおやつはチョコレート(給食集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の児童集会は、給食委員会による給食集会でした。
今年実施したおやつアンケートの結果を、みんなに発表してくれました。
ふだん食べるおやつのベスト5は?
5位 クッキー
4位 スナックがし
3位 アイスクリーム
2位 あめ、キャンディー
1位 チョコレート
という結果でした。
おやつは意外とカロリーがあるそうです。チョコレートだと1日に板チョコ半分程度。それ以上はカロリー過多になるそうです。
ふだんのおやつ、食べ過ぎていませんか?

学級休業のお知らせ

3年4組では、風邪様疾患やインフルエンザ等による欠席が増加する傾向にあります。学校医と相談の結果、下記のように学級休業することにいたしましたので、お知らせいたします。
休業中は、できるだけ人の多い場所への外出や多人数での活動は避けて自宅で静養させる等のご配慮をお願いいたします。

               − 記 −
1、 休業学級  第3学年4組
2、 休業期間  1月30日(金)から2月1日(日)の3日間
      2月2日(月)からの登校になります。
      尚、この期間はいきいき活動にも参加できません。
                                  以上


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校アンケート

校長戦略予算