卒業式の練習
3月13日(金)
本日の2・3時間目、講堂で卒業式の練習を行いました。6年生は来週19日(木)、卒業式を迎えます。16日(月)が卒業式の予行ということもあり、今日は本番に近い流れで進めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員防犯訓練
3月12日(木)
本日、職員の防犯訓練を行いました。校内に不審者が侵入したとの想定で、西成警察署の方にご指導いただきました。万が一の場合に備え、落ち着いて、速やかに行動できるよう、訓練を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
3月12日(木)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン、ビーフチャップ、ホタテガイのグラタン、コーンスープ、いちご、牛乳でした。 本日の献立は、卒業お祝い献立です。卒業お祝い献立には、6年生の卒業をお祝いする気持ちが込められています。 ![]() ![]() 4年生の作品
4年生の図画工作の作品をご紹介します。木版画で、自分が何かをおいしく食べている場面を表現できました。大きく開けた口や、口の中に並んだ歯、そして視線を特に意識して、表現しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
3月12日(木)
木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日の児童集会は、体育委員会による「大縄遊び」でした。各クラスで1本ずつ縄を使って、跳んでいきました。高学年は8の字跳びにもチャレンジしました(画像上)。1年生は、体育委員会の子どもが縄を持ちました(画像中)。全校で、楽しい時間を過ごすことができました(画像下)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|