3/9 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月9日(月)今日のこんだて
 豚肉と野菜のスープ、ほうれん草とコーンのソテー、あげポテトもち、ライ麦パン、牛乳
616kcal

【あげポテトもち】
 じゃがいもから作られたポテトもちを油で揚げています。

3/9 全校朝会

今朝の全校朝会の様子です。
読書感想がコンクールの賞状の伝達がありました。
三國校長先生から、東日本大震災についてお話がありました。
明後日で4年が経ちます。犠牲になったたくさんの方々や、家族の悲しみを考え、先日の避難訓練の経験を大切にし、災害から身を守り「命を大切に」してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 卒業生を祝う会

3/5(木)1年生〜5年生の在校生が、卒業していく6年生に、心温まる歌と感謝のメッセージを伝えました。6年生一人一人にプレゼントもしました。
6年生からは、お礼の言葉と素晴らしい歌と合奏を伝えました。
詳しい内容は右の配布文書「学校長だより」に写真で載せています。ご覧ください。

学校長だより「卒業生を祝う会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/9 学校教育についてのアンケート集計結果

先月、子どもたちの成長や学校の教育活動に関するアンケートをとらせていただきました。ここに集計結果をグラフにしてお知らせいたします。NO1・NO2  (回収率は95%)  ご協力いただきありがとうございました。本校の学校教育の達成状況を、この保護者・児童アンケートを分析し、自己評価(最終)をいたしました。自己評価は、児童・保護者・地域の方々のご意見の把握に努め、教職員が話し合いを重ね、今年度の取り組みを検証し、成果と課題と改善策をまとめたものです。後日、学校協議会の検証・承認を経て、学校ホームページに「学校運営に関する計画・自己評価」として載せていきます。

学校長だより「学校教育についてのアンケート集計結果」
尚、配布文書「学校評価」にも集計結果グラフを載せています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(金)今日のこんだて
 とうふのミートグラタン、麦と野菜のスープ、デコポン、レーズンパン、牛乳
607kcal

【とうふのミートグラタン】
 とうふと牛挽肉、豚挽肉の入ったケチャップ味のグラタンです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備(5年・5時間目)エプロン最終(1〜5年)
3/19 第43回卒業式
3/20 日の出卒園式
3/21 春分の日
3/23 給食終了