”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

1年間の作品をいれる袋!大事にしてね1年生

 1年生は、この1年間で絵などの作品をたくさんつくりましたね。その作品を入れる大きな手さげ袋に絵を描いています。タイトルは「1年のさくひん」ですね。これに1年間の作品を入れておうちに持って帰ります。大切な思い出として残しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はかりを使って1kgの重さをつくってみよう!3年算数

 3年生の算数では、重さの計算をする問題を練習しています。はかりを使って、1kgの重さを作ってみています。班でいろいろな文房具などをのせて一番1kgに近かった班はどこかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダ引き継いだ5年生!児童集会でがんばる

 先週に6年生から、たてわり班のリーダを引き継いだ5年生が、班のカードをもって集めています。少しぎこちないけどがんばっていました。今日の児童集会は来週ある卒業お祝いの会の言葉と歌の練習をしました。「おー」とポーズもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の練習が始まった!5年、6年生

 卒業式のお別れの言葉や隊形の確認や練習が始まりました。6年生ははつらつと元気いっぱいの声でがんばっていました。5年生もお別れの言葉の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年茶話会への招待状をつくっています。

 6年生が卒業前の茶話会をおこないます。その茶話会への招待状をつくっています。先生たちを招待してくれるようです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 卒業式準備
3/19 第5回卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/23 給食終了
大清掃