令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。 落とし物・忘れ物が増える時期です。持ち物に名前が書いてあるか、新しい学年・学級になっているか、もう一度ご確認お願いします。
TOP

☆卒業祝い献立☆

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生にとって南田辺小学校で食べる最後の給食です!!!
卒業お祝い献立でした!!!
各クラスの最後の給食の様子です☆☆☆
〜メニュー〜
☆ビーフチャップ ☆ホタテ貝のグラタン ☆コーンスープ
☆いちご  ☆レーズンパン ☆牛乳

養護教諭からの卒業プレゼント『成長の記録』を受け取る様子の写真も載せています☆☆
入学の時から伸びた身長分のリボンを一緒に付けてくれています!!!

明日はいよいよ卒業式です!!!!

児童朝会

画像1 画像1
6年生にとって最後の児童朝会です☆☆☆
今日の朝会はたくさんの表彰の発表がありました!!!

☆練習中☆

画像1 画像1
5・6年生は卒業式の・・・1年生は入学式で新入生へ披露する『歓迎の催し』の練習風景です☆☆☆

もうすぐ卒業

画像1 画像1
校内掲示のご紹介です☆☆☆
卒業生へ向けたメッセージがたくさんです!!!
ちょうど一週間後は卒業式・・・
まだまだ楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思っています☆☆☆

4年 わたしの成長

画像1 画像1
保健の学習をしました。
一人ひとり時期はちがってもやがてむかえる心身の変化を自然なこととしてむかえられるようにと養護教諭がわかりやすく伝えました。
みんな真剣に聞いていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食終了
3/24 終了式