1学期 始業式・着任式 4月8日(火) 児童下校 11:30

子ども夜店大会大盛況!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月30日
 PTA、地域青少年指導員、天昭会(PTA・OB)、天下茶屋中学校、地域ネットワーク、天下茶屋地域活動協議会各団体の皆さまのおかげで、子ども夜店大会が開催できました。

 コリントゲーム、フリスビー、あてもの、ボール入れ、パターゴルフ、輪投げ、ヨーヨーつり、金魚すくい、スーパーボール、バルーン、たこせん、焼きそば、フランクフルト、ポップコーン、わたがし、ジュース、などなど、本当にたくさんの毎年恒例の出し物で賑やかでした。
 今年は初めて「みんなで踊ろう」(踊ろう会)の企画もありました。
 また、今年は近隣地域からの来場も多く、総勢1700人ほどの規模になりました。
 最後は花火の打ち上げで、今年の夏が終わりました。

 早朝から夜まで、準備・運営・片付けに携わっていただいた皆様の「子ども達を楽しませてあげられる地域の活動を!」との強い思いのおかげです。
 どうかこの伝統が次の代へと引き継いでもらえますように。
 今年も盛り上げていただきまして、ありがとうございました。

ラジオ体操よく頑張りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みの最後の10日間、早起きしてラジオ体操に通ったみなさん、
 えらかったです!
 最終日には、皆勤賞と参加賞が校長先生から渡されました。
 お世話いただいたり、連日参加してくださったPTAや地域の皆さん、
 ありがとうございました。

感嘆符 子ども夜店大会

  夏休みももうすぐ終わります。
 2学期への準備は進んでいますか?

  22日からのラジオ体操には、たくさんの友だちや地域・保護者の
 皆さんが参加しています。
  さらにたくさんの参加がありますように。
  31日夏休み最後の日まで、朝7時〜 約10分間です。
  まだ参加できていない人は、ちょっと早起きして、秋の気配も
 感じてください。

  30日(土)のPTA・地域をあげての「子ども夜店大会」は
 夕方6時からです。
  今年は、みんなで河内音頭を踊る企画もあります。
  
  たくさんのご来場をお待ちしています!!
  お世話いただく皆さま、お手伝いくださる皆さま、
 どうぞよろしくお願いいたします。

 

みんなで踊ろう!

画像1 画像1
 6月15日(日)と7月13日(日)の2回
 地域の生涯学習ルーム活動の一環で
 「みんなで踊ろう!!よさこいおどり」が開かれました。
 地域の皆さんと、子ども達・保護者に向けての企画です。

 昨年に引き続き、少しずつ広がりがみられるようです。

 9月の運動会では「みんなでおどろう!!」のプログラムも
 あります。

 子ども達と、いろんな年代の地域の方々との交流の場になっています。
 機会をとらえて、より多くの方々のご参加をお待ちしています!
画像2 画像2

PTA予算総会・委員総会

5月23日
 15時45分〜

 PTAの平成26年度の予算案・事業計画案について、総会で審議され、

 今年度の計画が決まりました。委任状は150通、出席は45名でした。

 新役員や各委員長・副委員長・各委員さんへの委嘱状も渡されました。

 欠席の方には後日お渡しいたします。

 予算総会後の委員総会では、各委員会ごとに膝をつき合わせ、和気あいあいと

 話し合いが進みました。

 今年度のPTA活動がいよいよ本格的にスタートしました!

 保護者の皆様のご支援・ご協力で、天小の地域・PTA活動がさらに活発に

 なりますように、どうぞよろしくお願いします。

 予算・事業計画の詳細につきましては、5月26日付け配付のお手紙をご覧ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 大掃除
卒業式前日準備
3/19 第94回 卒業式
3/23 給食終了
暖房終了
3/24 3学期修了式
サッカーゴール撤去
PTA・地域行事
3/18 幼稚園修了式
3/23 シルバーいきいき教室
生涯学習・施設開放
3/21 パソコン
3/22 一筆画
ソフト・野球
3/24 書道・ダンス
休日・休業
3/21 春分の日

学校だより

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

保健だより

栄養・給食だより