地域合同避難訓練3![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました。 これからも継続して実施し、より良い訓練になるようにと 願います。 地域合同避難訓練2![]() ![]() ![]() ![]() 避難経路や、合流場所、万が一の時の連絡方法などについても ご家族で話題にしてください。 町会をはじめとする、ご近所とのつながりも大切ですね。 地域との合同避難訓練(土曜授業)![]() ![]() ![]() ![]() 天下茶屋地域防災リーダー・区役所・消防署と連携して、 地震・津波対応避難訓練を行いました。 児童は1次避難をいつもどおり各教室で実施。 その後2次避難で運動場に集合しました。 PTAと地域の方々は町会ごとにまとまって北天下茶屋公園に1次避難。 その後運動場で児童と合流、町会ごとのプラカードを先頭に行動です。 3次避難は、津波警報が出たとの想定で、校舎の3階へ移動。 地域防災リーダーの方々が誘導してくださいました。 学校の課業外の時間に地域として活動できることの大切さを みんなで確かめ合いました。 第2部は、全員が体育館兼講堂に入って、消防署防災担当・嶌田さんの お話を聞いた後、大阪市立大学・三田村先生の実験を交えた学習会でした。 天下茶屋地域の地盤が地震に弱いことや、液状化のしくみ、日ごろからの 意識の大切さを学ばせていただきました。 夏休み作品展4![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み作品展3![]() ![]() ![]() ![]() 夏の林間学習でつくった焼き板工作も飾りました。 |
|