3月7日 閉校・閉園記念式典 その7
前任の朝野校園長先生をはじめ、卒業生、卒園生、旧職員・・たくさんの方の思い出話がありました。初芝立命館高校吹奏楽部のみなさんの演奏は来場者の心に残る演奏でした。
ありがとうございました。 幼稚園内は、数々の思い出の写真が展示され思い出話に花が咲いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日 閉校・閉園記念式典 その1
3月7日 400人以上の方が参加して閉校・閉園記念式典が、行われました。
大阪市副市長、教育長、子ども青少年局長、西成区長 様をはじめとして、たくさんのご来賓にご臨席いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日 閉校・閉園記念式典 その2
400名を超える方々が見守るなか、園児も児童も精一杯の歌やよびかけの発表を行い、たくさんの拍手をいただきました。そして、閉園、閉校の寂しさでたくさんの方が涙されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日 閉校・閉園記念式典 その3
小学校、幼稚園で記念碑の除幕式があり、心あたたまる式に花を添えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日 閉校・閉園記念式典 その4
幼稚園の記念碑の作者のお話のあと、運動場で全参加者がエコ風船(環境にやさしい)に幼稚園で咲いた花の種をつけて、風船出発式を行いました。そろって飛んでいくカラフルな風船たちに、みんなの心が一つになりました。次回は第2部のお別れの会をお送りします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |