大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

苦汁(にがり)まき

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は3B中学校教育研究会のため多くの職員が出張にでかけています。

授業も午前中のみでした。

本校でも保健擁護部の研究会が行われていました。

さて、午後から運動場では塩化マグネシウム(苦汁)まきが行われています。

豆腐の製造にも使われるもので、海水を煮つめて製塩した後に残る物質です。

運動場の砂埃が舞い上がりにくくなるそうで、毎年この時期に運動場の部活動の生徒たちを中心に撒いてくれています。

名付けて「にがりローリング」。

体育大会に向けて、運動場の整地もしっかりとしていきます。

制服の改善に向けて

現在、本校では70周年記念行事の一つとして、制服の改善を検討しています。(来春からの変更ではありません)

早ければ今の小5から西中学校の制服がリニューアルされる予定です。

現在の制服は、「標準服」という位置づけで、実際には様々な業者の制服が混在している状態です。

縫製や首まわりのデザイン、耐久性なども実際はまちまちです。

まだどのようなものになるかは全く決まっておりませんが、様々なところにアンケートも取りながら、西中オリジナルの制服にするべく進めています。

昨日はPTA実行委員会の時間をお借りして、役員のみなさんと最新の制服や機能性についての勉強会とアンケートを行いました。

制服メーカー大手3社(KANKO・TOMBOW・明石被服)を招いての説明会です。

洗濯機能、汚れがつかない機能、伸縮性、成長に合わせたサイズ調節機能などたくさん新しい素材や機能を見ることができました。

保護者のみなさんの声もたくさんいただくことができました。

より快適で清潔、それでいて価格も同等な制服を求めて、今後もじっくりと検討していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルバム用 部活動写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動部を中心としたアルバム用の部活写真の撮影日でした。

青空も広がり、天候に恵まれて良かったです。

すでに引退した3年生たちは、久しぶりにユニフォームに袖を通し、嬉しそうにしていました。

西区中学校選択 学校公開・説明会 1

画像1 画像1
本日は西区中学校選択制度に向けた、学校公開・説明会でした。

今日は、学校の特色や質疑応答のあと、授業の様子と給食の様子をご覧いただきました。

第2回は小学生の部活動体験の見学、第3回は文化発表会の取り組みと講演会をお聴きいただきます。


詳細をお読みになり、小6の保護者のみなさまは、お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。


卒業アルバム用 クラブ写真

画像1 画像1
今日と水曜日の2日間、卒業アルバム用クラブ写真の撮影が行われます。

写真屋さんの掛け声でにっこりと笑う3年生。

写真は吹奏楽部の3年生と顧問の先生がアルバム用写真を撮影してもらっているところです。

後輩たちが周りで先輩たちの恥ずかしそうな顔を眺めています。

大人になってからも見返すことが多い、部活動の大切な思い出のページです。

アルバムの完成を楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 前期生徒会役員選挙
3/20 1年 合唱コンクール
3/24 3学期 修了式
進路関係
3/23 公立高校後期選抜 発表
小中連携
3/20 新入生受け入れテスト
PTA関連
3/19 平成26年度 第3回「学校協議会」
地域の行事
3/19 校区小学校 卒業式
祝祭日・休業日
3/21 春分の日

ほけん室より

中学校給食・食育つうしん

生活指導部より

進路だより

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

思い出の曲