TOP

まつむし魂 第10号 発行しました

昨日、発行しました。HPへの更新がうまくいかず遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

あべのカーニバル〜作品展〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
区役所1階には中学生の作品がガラスケースに展示され、通る人が足を止めて見入っていました。2階には阿倍野区内の各校園のPTAの皆さんの作品が展示されていました。どれも素敵でした。

あべのカーニバル〜表彰式〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日(日)午後1時から開会式が始まり、その後「阿倍野区中学生絵画・写真コンクール」の表彰式が行われました。
昨年度に続き、本校が複数、入選し、うち2名が表彰を受けました。
阿倍野区青少年指導員連絡協議会 会長賞 二階堂彩葉(1年)
同               入選  坂本 日向(1年)東陰地悠希(1年)
おめでとうございます!

        

総合文化祭に行ってきました その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月18日(土)午後、咲くやこの花館に行ってきました。
前半は展示見学をし、美術や書写の作品を鑑賞しました。すばらしい作品ばかりでした。本校の作品も光っていました。
10月26日(日)まで展示期間がありますので、よろしければご覧ください。
(昨日アップする予定が画像が読み込めず遅くなりましたことをお詫び申し上げます。)

文化祭 2日目 芸術鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年は「古典」として和太鼓「打打打団」の演奏を聞きました。いや聞くだけでなく床から伝わってくる地響きのような太鼓の迫力ある音にみんな圧倒されました。7人の奏者の一糸乱れぬリズム、パントマイムのような楽しいやりとり、生徒から募った10名と先生と間違われて引っ張り出されたお母さんが太鼓の体験もできました。最後に「ありがとうございました」の生徒の声に応えて、アンコールがわりの演奏までしていただけました。本当に素晴らしい鑑賞でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 45分×6
3/19 図書館開放(放課後×)
3/20 5:生徒会選挙 6:×
3/21 【春分の日】
3/23 1:水4,2:水5,3:特,4:大清掃 公立後期発表 全学年昼食不要
3/24 修了式 離任式 全学年昼食不要