いつも東桃谷小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 

5年 エアーシューティング

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は段ボール箱で作った空気砲で的を当てるゲームをしました。空気砲は見た目より威力があり、的に当たって倒れると歓声が起き盛り上がっていました。

6年 キッキングスナイパー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂でテレビでおなじみの「キッキングスナイパー」をしました。的を乗せたシートを引っ張って動かしました。うまく当たると大喜びしていました。

芝生植え付けから2週間

今朝の芝生の様子です。
緑の葉がどんどん伸びてきています。
見えませんが、根もずいぶん伸びてきています。
2週間で、これだけ成育しました。
7月11日から仮オープンの予定ですが、この分だと大丈夫でしょう。
といっても芝生は「自然」、芝生は「生き物」ですので、
毎日、見守り続けなくてはなりません。
子どもと同じで、勝手に成長しません。
しっかりとした芝生になるように今は養生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会の様子です

今回は、集会委員会が考えてくれた「たてわり班で輪くぐり」をしました。班のみんなが手をつないだまま輪をくぐり抜けて輪を送っていくというゲームでした。となりの人と手をつないでいるので、自分の腕や足が思うように動かすことができなくて苦労していました。でも、みんな仲良く最後まで輪を送り、班が1つになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東桃谷お気に入りの場所

自然園です。
多目的室に向かう廊下を通って、突き当りにあります。
水路のようなところには、メダカやフナ、アメリカザリガニ、タニシのような巻貝が生息しています。
いわゆるビオトープとして自然の生態系ができています。
水路のように細長くコンクリートに囲まれているのは、
以前に稲を栽培し、お米を収穫していたことがあるからだそうです。
その他、自然園には、ミカンやナシの木があります。
多目的室に来られたときは、ぜひのぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布プリント

校歌

保健室

学校だより

給食関係