ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

土曜授業(ケータイ安全教室・ふれあいスポーツフェスタ)

平成26年10月4日 土曜授業で前半はケータイ安全教室・後半はPTAふれあいスポーツフェスタを行いました。
後半の綱引きではそれぞれのクラスが、そしてドリームマッチでは優勝クラスと保護者チームが対戦を行いました。多くの保護者の方にも参加していただき盛り上がることができました。。

画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業を10月4日に行います。

 土曜授業を10月4日に行います。内容は二部に分かれ9時から10時までケータイ安全教室、二部はPTA主催のふれあいスポーツフェスタです。詳細については「配布文書」に掲載しましたのでそちらをご覧ください。

職場体験学習に向けて

9月25日から26日にかけて2年生の職場体験学習が始まります。地域の事業所等の皆様方の協力で実施の運びとなりました。19日に事前訪問を済ませ、さあいよいよ本番。職場体験当日の巽中生の活躍にご期待ください。

生野リサイクルの会より図書の贈呈

画像1 画像1
画像2 画像2
9月12日(金)午前11時45分より本校校長室で図書贈呈式を行い、生野リサイクルの会の代表者から生徒代表(生徒会・図書委員会)に目録が手渡されました。 
生野リサイクルの会は、「捨てればゴミ、分ければ資源」の理念のもと、地域振興のため長年、尽力を注いでいます。その活動の収益で、未来を担う生徒の読書推進の一助になればと図書を購入し生野区内の小中学校に対し贈呈しています。今年は各校に41冊ずつ贈呈を行いました。
巽中学校では、贈呈していただいた図書を図書室に特設コーナーとして展示し、貸し出しを行っていきます。本当にありがとうございました。

図書整理などのバーコード化の利用を進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巽中学校では図書の整理に、この夏休みからバーコード化の利用を進めています。上に掲載している写真はバーコードを読み取るためのパソコンや作業中の様子を映したものです。今後、蔵書管理や貸出や返却が効率よく行え、生徒たちが読書を身近なものに感じるように取り組んでいきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 45分5限、図書開館2年、生徒会役員選挙
3/20 45分5限、図書開館1年、進路説明会
3/21 春分の日
3/23 45分4限、3限〜4限学活・集会・大清掃、後期選抜発表
3/24 修了式
3/25 公立2次選抜受付