ミマモルメの登録にご協力ください。

大阪市新任教員研修会の公開授業(数学)を本校で実施します!

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月4日(火)の6限目、2年1組で大阪市新任教員研修会の数学科の公開授業を実施します。本日は、教育センターから2名の指導主事先生をお招きして、公開授業に向けた事前の指導や打合せを行いました。写真は、今日1限目の2年1組の授業の様子です!川人先生のTシャツには「対頂角は等しい」と書かれるなど、ユニークな方法で子どもたちを授業に引き付けています。

第3回学校協議会を実施!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、第3回学校協議会を実施しました。協議会委員10名全員と傍聴者1名の参加で会が始まりました。『全国学力・学習状況調査結果からの分析』や『運営に関する計画の中間評価』『学校元気アップ地域本部事業の報告』『授業参観の意見交流』など、2時間みっちりの会議でありましたが、今後の学校運営に活かせる有意義なものでありました。配付資料はこちら⇒運営に関する計画(中間評価)、学校評価アンケート結果(H26.7.18)、各教科アンケート結果(H26.7.9)

学校協議会メンバーによる授業参観を実施!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、2限目と3限目の時間帯で、学校協議会メンバーによる授業参観を実施し、メンバーの方々には、様々なご意見をいただきました。今後の教育活動の参考にさせていただきたいと思います。夕刻、19時からは第3回の学校協議会を開催いたします。学校協議会の内容については、後日ホームページで掲載させていただきます。

教育実習生の研究授業を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日3限目の1年1組で、教育実習生による「保健」の研究授業が行われました。9月1日からの教育実習(養護・保健)も、いよいよ明日が最終日となります。1か月半、本校で勉強してきたことが十分に生かされた「分かりやすい授業」でありました。ご苦労様でした。あとは、大学に帰ってしっかりと勉強して、すばらしい教員となられることを願っています。

台風19号接近に伴うお知らせです!(再掲)

 10月13日(祝)〜14日(火)にかけて、台風19号が近畿地方に接近する予報が出ています。10月10日にも同じ内容のものを掲載していますが、確認のため再度お知らせいたします。午前7時現在で大阪市に暴風警報が発令されている場合は、臨時休校となります。保護者メールならびに梅南中学校ホームページでもお知らせいたします。10月10日に配付したプリントはこちら⇒台風19号接近に伴う今後の予定について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 3年公立後期発表
3/24 修了式(8:25登校)
3/25 春季休業(4月7日まで)