昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
TOP

今日は何の日(8月11日)?

画像1 画像1
 「山の日」
 2016年から、新しい日本の国民の祝日として8月11日に「山の日」が施行される。
 この日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨とする。8月に祝日が制定されたのはこれが初めてで、1年間の国民の祝日はこれによって全部で「16日」になる。
 日本山岳会などが「海の日(7月の第3月曜日)があるなら山の日も」といった要望をしたことがきっかけ。
 当初は山開きシーズンでもあり、祝日もない6月が検討されたが、夏休みを取る人も多くお盆休みと重なりやすいこともあって8月11日に落ち着いた。
(Smar tNewsより)

警報発令中(8月10日)

画像1 画像1
 9時現在、大阪市内に「暴風警報」「波浪警報」が発令されており、激しい雨が降っています。午前中に校内で予定されていた部活動はすべて中止となっています。台風の動きに注意して、安全に過ごしてください。

学校の様子(8月9日)

 夕方になり、昨晩から降り続いた雨がおさまりましたが、やや強い風が吹いています。
 午後まで活動していたクラブもありましたが、部員達も今日は早めに下校しました。すでに生徒の姿はなく、静かな学校です。

 台風11号が明日の朝に近畿地方に接近するという予報に伴い、学校でも風で被害を受けそうなものは屋内にしまう等の対策をとっています(写真はグラウンドの防球ネット。風で飛ばされないよう、あらかじめ倒しています)。


画像1 画像1

学校の様子(8月8日その2)

続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校の様子(8月8日)

午前中、校内では吹奏楽部・水泳部・卓球部・女子バスケットボール部・野球部・ソフトボール部が活動しています。その他のクラブも他校に遠征をして練習試合などをしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 45分授業
学年集会
新入生テスト
公立後期発表
3/24 学級活動(1限)
大清掃(2限)
修了式(3限)
3/25 春季休業

各種お知らせ

学校協議会

学校評価

学校元気アップ事業